見出し画像

歓喜

自分のメモ代わりにこれを書いています。

現在、こちらスペインは年越しまであと30分。
外に出た帰り道、自分のアパート近くのBARが扉を解放して
爆音ヘビロテでこの音楽かけてたわけ。

Master KG - Jerusalema [Feat. Nomcebo] 

家の近所にはアフリカンもたくさん住んでるから、
日常でアフリカ音楽を耳にする機会はたくさんあるんだけど、
この大晦日の厳かな静かな夜(スペインじゃありえない)に、
爆音ヘビロテだから、両耳独占なわけです。

この曲自体はこの夏にも何度か街中でも耳にしていたんだけど、
改めて近所から流れてくる爆音を聴いてみると、めちゃくちゃ最高じゃないの?!!・・と思った。

BARの前でこの曲に合わせてノリノリで踊る酔っ払いのおじさん。
自然と笑顔でお互いにサムズアップポーズ。

それから、部屋に戻っても頭から離れず必死のパッチで検索したわけですが、どれだけ検索しても発見できず、、、

もう終いには『Shazam』ダウンロードして、自分で歌って見たけど『Shazam』反応せず。。やっぱ駄目かと諦めかけた、その時。

タイミングよく、Barからまた流れだしたJerusalema!

スマホを手に取り、Barまでダッシュでとって返すアラフォーのおっさん。
Barに到着し、前まで行って『Shazam』で盗聴。
それで、やっとわかったわけです。

いやースッキリした!!


久しぶりにここまで気になった曲はないなと思いましたね。

というわけで、よくよくネットで見てみたらなんと、
1年間でYoutubeだけでも3億回近く再生されてるじゃん!
しかも、2020年のコロナ渦で、”#jerusalemachallenge“と称した
ダンスチャレンジが世界中でヴァイラルヒットしてたじゃないですか!?

おっさん知らんかったぁ〜〜〜〜〜〜

ということは、あれ?
ファレルの「Happy」以来、みんなこの夏はこの曲で踊っていたわけ??

しかも!

この曲は音楽検索アプ『Shazam』でもトップを獲得してるみたいで。
いやー、、、、自分も世界中のみんなと同じ行動していたわけですね(笑)

自分は変り者だと思ってたけど、
感覚はちゃんとマジョリティだったんですね。安心しましたよ。

まぁ、いずれにせよ、良いものには、
頭ではなく、体が先に反応しちゃうよねって話でした。
いやー本当に久しぶりに気持ちいい歌と音楽を発見できた。

今更だけど、南アフリカが誇るミュージシャン・Master KG、要チェックですね。

PS. Barはまだこの曲を爆音ヘビロテしてるし、、、
今夜は花火とこの曲でカウントダウンだな。

参考
https://news.nicovideo.jp/watch/nw7737244


いいなと思ったら応援しよう!