
看護学校1年生に贈る、オススメの勉強方法
残り8
※こちらのコンテンツは10部売れるごとに値上げを行う予定です。
私が学生時代に実践してきた勉強方法・メソッド等を第1章から第7章にかけて詰め込みましたので
膨大なボリュームになっています!!(約15,000文字程度あります。)
かなりの時間をかけて執筆した記事で、
最終的な価格は5,000円程度を予定しておりますので、気になる方はお早目にどうぞ。
尚、2年生以降を想定した記事も順次執筆予定ですが、
目次の項目を見て頂いて、気になる内容があれば何年生からでも役に立つのではないかと思っておりますので是非ご検討下さい。
第1章 看護学生1年目の勉強の全体像をつかもう
看護学生としての最初の1年は、これからの学びの土台を築くとても大事な期間です。
でも、「高校と大学の勉強は何が違うの?」「どこから手をつければいいの?」と、戸惑うことも多いですよね。
この章では、1年目に学ぶ内容の全体像をつかみ、どんなふうに学習を進めていけばいいのかを具体的に解説していきます。
まずは、看護学校の勉強がどんなものなのか、一緒に見ていきましょう!
ここから先は
14,641字
¥ 2,500 (数量限定:残り 8 / 8)
気に入って頂けましたら、よろしければサポートをお願いします★ 記事を書く励みになります(*'▽')