劇的な引き分けから迎えるは山形。キーはビルドアップにあり。〈山形戦プレビュー〉
堅実な山形をどう攻略する?
今節対戦するは4位のモンテディオ山形。前節は新潟に2-0と完封勝利し2連敗から修正してきているイメージがある。
木山監督は徳島戦にて「ゾーン2からの守備をする」と試合前にコメントしたり駆け引きをしてくる監督である。徳島に対してゾーン2からのプレスを選択をしたということはおそらくヴェルディ戦に関してもゾーン2からの守備をすると考えられる。そこでそこからどのようにして前進するべきか、どのようにしてゴール前に迫るべきかを考えていきたい。
今回は守備と攻撃に2局面から考えていきたいと思う。
攻撃
この試合、キーになるのはヴェルディのビルドアップでいかに早くライン間につけて、時間をかけずにゴールへ近づくことだ。まずビルドアップは下図が想定される。
基本的に山形は前からのプレッシングを仕掛けてくる。まずCFの選手がCBにプレスをかけるところからスイッチが入り、ボールサイドに追い込むように圧縮してくる。この守備には少し難しいポイントがある。前から行く際、ディフェンスラインを上げられなかった場合にライン間が空いてしまうことだ。そこのリスク管理をするのは本田である。前プレのタイミングで後ろを確認し少しプレスを緩めたりとかじ取りをしている。
とはいえ図のように連携していけばおそらくライン間に供給できると考える。少しSBを内側に配置して相手のSHを引き付け1トップ脇からCBがドライブ。山形2CH脇にヴェルディのIHが落ちてくることで2CH間を空けそこに楔を打つというものだ。上図の想定では本田がアンカーの山本にマークするという形だが、もう一つのプレスの想定としてはボールと逆のSHがアンカーにプレスするパターンである。そうすれば山形の2CH間を埋めることができ、楔は対策できる。もしそうなった場合はCBからのサイドチェンジで逆のSBへ展開し前進していくことが好ましいだろう。ただ速いプレスに耐えきれずに蹴ってしまうようだと山形の5バックに阻まれることになるだろう。
そして前進後の工夫に関してが下図だ。
基本的には5トップvs5バックの構図になるためにシンプルな縦パスは入っても難しいだろう。もちろん下りて受けてからディフェンスラインにギャップを作りその裏を攻略するのはもちろんだが、固い相手に対して相手を乱す策として、アーリークロスとインナーラップの2つをあげておこうと思う。
山形はあまり簡単には崩れてくれないのでブロック外でヴェルディが持つ時間が多くなると考える。さらに時間が経過しても鹿児島のようにいきなり守備が崩壊する可能性も少ないことを考えると自分たちからアクションを起こす必要があるだろう。
1つ目のアーリークロスは相手ディフェンスラインとの駆け引きが促せること、相手のラインを押し下げることでライン間を攻略できる可能性が大きくなることだ。正直やる可能性はそこまで大きくはないが、相手との駆け引きという面ではありだと考える。
2つ目のインナーラップはシーズンでも何度か見せている形で、相手最終ラインにズレを作りだす、もしくはフリーの状態でポケットを攻略できる方法だと考える。前節鹿児島戦でもチャンネルランからポケットを攻略できるシーンもあり、ポケットを攻略する意識はかなり強くなってるのかなと考える。その中で山形戦でそのエリアを攻略するためにはインナーラップはとても効果的だと考える。
守備
今節も恐らく守備に関してはセットディフェンスがメインになると考えられる。まずヴェルディの左サイドで保持されたパターンが下図である。
前節通り前線からの守備が整備されていないとなると今節も5バック化してしまうことが考えられる。山形の攻撃はHVの選手も積極的に攻撃に参加してくること、またWBの選手はかなり裏に対して走ってくるのでHVの前進は許容していくしかないのかもしれない。しかし一時的にはヴェルディのWGと山形のWB+HVの1v2の局面ができてしまうのでかなり難しい対応を迫られることになるのでサイドでの攻防は注目だろう。
そしてヴェルディ右サイドでの保持された場合は下図である。
前節同様の守備を前提として考えた。前節は前からいけないことと、カンは逆サイドのケアまではしないためサイドチェンジを何度も使われていた。山形はWBのが攻撃に積極的にかかわり、裏を狙ってくるためサイドチェンジを使われる可能性は十分に有るだろう。また中村が相手のライン間に侵入する動きもするためそこに引っ張られるとボールホルダーはさらにフリーになり自由にやられるかもしれない。相手のHVがボールを持った際にヴェルディがどのように振舞うのかは注目のポイントであるだろう。
予想スターティングメンバー
筆者の主観強めのスターティングメンバーは下図である。
個人的には鹿児島戦からそこまでメンバーは変わらないと考える。交代枠とて河野らがいればいいと思うので、変える必要はないと感じる。またCB2枚に関しては前進して楔を打ったり、引き付けてリリースなども幾度か成功していたのでそこを評価しての選考である。
ただ注意しておいてほしいのは完全に筆者の主観なため、参考程度にしておいてもらえたらなと思う笑
まとめ
今節は上位との対決だが京都戦のように崩壊する可能性もなくはないだろう。しかし今シーズンに関しては自分たちのやっていることからは逃げず、その中で相手を攻略するようにしていってほしい。山形のハイプレスに前半戦同様苦しめられるとは思うが、その裏を上手くつき疑似カウンターが披露出来るようであれば一番いいんじゃないかなと思う。
スタイルの進化と深化が今シーズンは大事になると考えているがそのなかで勝ちも拾わなければならない。しっかりと相手をリスペクトしつつ明日も戦ってほしい。
最後までお読みいただきありがとうございました!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?