見出し画像

わたぬきのマインクラフト日記#10

どうも わたぬきです。
見出し画像は天空トラップタワーを作ろうと設置した物見台からのスクショ
定点撮影は地図スクショよりも発展した感でて良いね。


建築時の足場造りがある程度すんだのでクリエイティブで護岸のデザイン
クリエイティブは便利だねぇ
と言っても現ワールドで再現可能な物しか作らないけど…

マイクラでしか見ない機能性に欠けたデザイン

早速建築
上部分の建築は比較的簡単に進んで

模様付き凝灰岩レンガはただの印

下部の建築は水中のなかでの作業になるので空気の確保や
ドラウンドに何度も絡まれて中々建築が進まず

水抜きしてから建築するか妥協して海面から作るか悩んだ結果

ピストンで海中に送れば良いのでは? という考えが

ピストン建築

ピストンの使用上12ブロック以上は押し出せない
と言うデメリットはある物の
水中呼吸問題とドラウンドの相手をしなくて良くなったので
想像以上にサクサクと

仮ブロックを挟んでデザイン建築も

ピストンで建築をしてる人を見たことがなかったので今まで思いつかず
今回初めてやってみたけれど、存外よかったです。
(恐らく最強装備とかだと水中建築した方が早い)

因みに着想事態は
友人とマイクラをしている時に作った
"焼き石製造機とピストンを使って破壊されても勝手に再生する豆腐ハウス"
を作った経験から来てる。
そのあと我が家が石採掘所になった

でわでわ。


いいなと思ったら応援しよう!