見出し画像

わたぬきのマインクラフト日記#4

どうもわたぬきです。
連休が終わり仕事開始
インフルエンザで休んで療養)していた日数も足すと
15日もお休みさせて頂いたもよう!

変な筋肉痛起こすわけだわ。
さて、マイクラ

あっさり見つかったエンドゲート

ネザー要塞は入って突き当りを左でブレイズスポナーが見つかり
その隣の廊下のチェストからネザーウォートが見つかり
エンダーアイ3回使用でエンド要塞を特定し
直下掘りでエンドゲートの部屋の隣にたどり着きました。
ネザー要塞探しが一番難航した程度

ここからは楽しいエンチャントの時間だ!

大量の本と本棚

エンド要塞には図書室があり
一部屋から2~3スタックくらいの本を手に入れることが出来る
もちろん、エンド要塞の図書館の本は全部お持ち帰りしました。

そして経験値トラップ

アルマジロ好き過ぎ太郎

・アルマジロは7ブロック以内にアンデットmobが居る時は丸くなる
・アルマジロは丸まっている間はダメージが減る
・丸まっているアルマジロはサボテンからダメージを受けない
でもダメージ判定はある

これを利用して 丸まったアルマジロをサボテンの上に置いて
シルバーフィッシュが出てくる虫食いのポーションを使うと
3分間紙魚が湧き続ける経験値トラップが出来るのだ。

突貫工事の超欠陥仕様の装置なのでお見せしません!
簡単に言うと3分間攻撃を連打しないと処理落ちやシルバーフィッシュが飛び出す欠陥品

一応経験値は確保できたので
ここからは黙々とエンチャント作業
エンドラ討伐の為に欲しいエンチャントは
(弓)無限、(防具)ダメージ減少*4、(つるはし)効率4
この6つのエンチャントが集まればエンドラに負けることは殆どないはず

それから、途中で見つけた鍾乳石で鍾乳石回収装置を

山の中の装置
鍾乳石いっぱいゲットだぜ

ただ、作ってから気が付いた事だけど

ネザーにマグマが溢れかえってるからマグマ装置は別に要らないし
鍾乳石ブロックも建材としての魅力ないし
泥を粘土にするより、村人から粘土貰う方が速いし

この装置たぶん使わない

今回はここまで 次回「エンドラ死す」
でわでわ

いいなと思ったら応援しよう!