
シティ予選全勝!CL横浜1-3!とにかく可愛いふわふわアルセウス
初めてnoteなるものを執筆させて頂きました、チーム東横線、金雀枝勉強会所属のHarryと申します。ちなむと本名です。
本当はCL横浜できちんと勝って500円くらいの強気な記事を書いてみたかったのですが、タイトル通りの悲しい結果だったため、ほぼ全文無料で公開させて頂きます。
私自身はエンジョイ&地雷デッキ勢なのですが、周囲の人々が強すぎるせいで、たまにイキっています。直近でもメンバーのモーリーさんがパルキアで横浜ベスト16でしたのでぜひ記事を読んでみてあげてください。
それでは、本日の目次です。
1. とにかくまずレシピ
2.それぞれの結果
3.凄く浅い採用理由
4.現在改良中のレシピ(ここだけ100円)
1.レシピ
まずはシティで予選全勝、トナメ1没した時のレシピです。

そしてこちらがCL横浜で1-3をしたレシピです。

一見してお分かり頂ける通り、ミュウとパルキアにガンメタ、それ以外に勝つ気持ちがあるのかとても怪しいデッキです。それでは次に結果を見てみましょう。
2.それぞれの結果
【シティリーグs6: 4/29バトロコ川崎 32名】
1戦目 先攻 vsアルセウスレックウザ 6-4
→かなり接戦でしたが、途中ライチュウVが出てきたのでアルセウス2体で2-2-2を取りレックウザ無視し続けて勝利。
2戦目 先攻 vsアルセウスジュラルドン 6-0
→先2ボスパワフル雪道ベルトでジュラルドンを粉々にしてマウント取り続けて勝利
3戦目 後攻 vsアルコケコ 6-3
→序盤お互い大事故+無駄に弱点マッチなので泣きたくなったものの、アルセウスのみを押し付けて勝利
4戦目 先攻 vsパルキアv 6-0
→ようやくピカチュウが大活躍し、コンセプト通り圧勝。ゲッコウシュリケンが通らないことにお相手目玉飛び出ていました。
トナメ1回戦 後攻 vsアルジュラ0-6
→これまたお互い序盤大事故だったものの、お相手の方が先に動き出し、その後毎ターン回復され続け完敗。
【CL横浜】
1戦目 不戦勝
2戦目 先攻 vsミュウ 2-6
→マリガン3回もらいかなり幸せな気持ちでスタートするものの、その後トレッキングシューズを3回打ってもエネに触れず。先3からキバナでようやく攻撃を開始する。雪道で1ターン止まってもらえれば捲れたが、色々手札消費した後最後の1枚バケッチャが飛び出してきて泡吹いて負け。
3戦目 後攻 vsパルキア 6-4
→お相手かなり上手で、ダイバルーンの後にきちんと抜け紐からのゲッコウシュリケンなど挟まれたが、まず負けないマッチ(嘘)なので順当に勝利。
4戦目 先攻 vsダイケンキ 4-6
→物凄く上手でした。こちら必ず2パン、お相手1パンできるので綺麗に負けました。雪道でザンゲツスター止めたかったのですが全く引けず。
5戦目 後攻 vsドガスダイナ 2-6
→やはり上手でした。ほぼ4戦目と同じような流れで、お相手はワンパン、こちらは2パンなので勝てないです、、。雪道またしても全く引けず。
マッチ運だよりのデッキ選択をしてしまったこと、きちんとtier1を練習しなかったことをとても反省致しました。
3.採用理由
アルセウス 4-3
実質このデッキはアルセウスしか殴らない場合が多いので、4-3です。4-4も視野かもしれませんがよくわかりません。
そらをとぶピカチュウ 3-2
これがふわふわアルセウスのふわふわしてる部分なのですが、Vを2にしてしまうと同時に2体置けなくなりパルキアに進化前に狩られ続けて負けます。
練習では、金雀枝勉強会メンバーから、「こいつテキスト何も書いてないじゃん」、「デッキパワー低すぎわろた」、「生きる時代を間違えた」と散々な言われようでしたが、可愛いは正義です。
また、勝ち目のないうらこうさくアルセウスと対面した際に、Vの下技が無限の勝ち筋を生み出してくれたため、後述するおまもりを抜いてルミナスメイズを入れるという暴挙にでました。
真面目な話をすると、とにかくこのデッキはアタッカーが途切れることなく、アルセウス3体+ピカチュウが殴れるためワンパンさえされなければ殴り合いには実は強いです。打点もHPも高くマヒまでできるポケモンがいると聞いたことがありますが、なんかそいつはアルセウスにエネ加速してもらわないと仕事しないらしいので、やはり可愛いは正義です。
ポチエナ 2-2
3-2にしていた時期もあったのですが流石にミュウ以外でほぼ用途がなくできればスタートしたくないので2-2です。負け筋ではと言われることもありますが、このデッキのそらをとぶピカチュウvmaxはトラッシュで見守る役目なのであまり関係ありません。パルキア戦でスタートしてしまった時は負ける確率が少し上がります。悔やみましょう。
ボール系
クイックボール4、ハイパーボール4はとにかく1手目にアルセウス手張りの可能性を最大限高めたいので確定だと思っています。
しんかのおこうはわかりません。2の方が良かったのかもしれません。
道具系
こだわりベルトはとても大切で
・ダブルターボを貼らざるを得なかったピカチュウがお守り付きパルキアを乗り越えられない
・可愛いワンちゃんが赤い鳥を乗り越えられない
ため、2枚ないと勝てないです。
大きなおまもりを抜いてルミナスメイズにしてしまったのはイキったためです。おまもりにしましょう。
靴4とあなぬけの紐1
あと3回くらい言うと思いますが、1手目手張りアルセウスが最重要項目なのでトレッキングシューズ4は大切だと思っています。
あなぬけの紐はスタートしてしまったポチエナを下げるためと、ワンチャンボス的な動きの2つの役割があるのでピン刺ししています。
サポート
博士かマリィどちらを4にするかは、やはりこのデッキはそもそものデッキパワーが低すぎるので、雪道マリィお祈りを多くできる方が良さそうです。マリィ4で良さそう。
ボスの指令は2+てちょうも選択肢かもしれません。
キバナはガチです。これによりピカ様が神の力を借りずとも殴れます。強い。
スタジアム
雪道3はコンセプトです。4でも良いですが相手の先張りの雪道を張り替えられないと神の力が弱まります。
ルミナスメイズはシティの後の練習で、タツキさんのうらこうさくアルセウスを無敵状態連発で完封し調子に乗って入れました。イキってしまい申し訳ございませんでした。
エネルギー
金雀枝勉強会の教えではエネルギー12枚以上を基本としております。このデッキは1手目…(以下省略)のため13枚にしました。
キャプチャは1手目しか大して仕事しないことと、パワフルを貼れた方が強いので抜きました。抜いて困ったことはなかったです。
パワフル無色3は結構ガチです。 Vを倒せる神様は最強です。
不採用カード
イベルタル これは練習相手のガエンやモーリーさんのミュウが強すぎて刺さらないので不採用になりました。もしかしたら一般的には刺さるのかも?2人が上手すぎるのが悪いです。
ふつうの釣竿 やまびこホーンや博士巻き込みケアでなしではないのですが、やはり1手目(以下、省略)のため初動ノイズを嫌い不採用。
ともだちてちょう 3枚目のボスを抜いて入れるのはありよりのありです。
その他もしこのカードは!というものがありましたらぜひDMで教えてください!
ここまでお読み頂き誠にありがとうございました。そして普段練習に付き合って頂いているチーム東横線のメンバー、金雀枝勉強会のメンバーの皆様本当にありがとうございます。今回の反省を活かしこれからもLOや害悪デッキを握り楽しくポケモンカードに励みます。
以下は有料にしてみたかったので100円で改良中のレシピをあげておきます。100円の価値は全くないので購入しないでください。また、購入した結果価値がねぇ!と石を投げつけることもお控えください。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?