![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134513347/rectangle_large_type_2_c04c727f3d42cd582c66cc31a684420e.jpeg?width=1200)
店員さんの気遣い
久しぶりにドーナツを食べたくなってミスドに来ました。
席に座って少しした頃、隣にママ友と思われる3人とその子供達(2〜3歳)3人、計6人が来ました。
予想はしてたものの、子供達は叫んだり走ったり。
子供特有の下品な言葉を連呼したり。
しまいには靴でソファーにのぼったり。
でも、誰一人母親達は注意しないんです。
話せば理解できる年齢なのに、親がこれなら子供も善悪が分からなくなるわけだ。
この母娘連れが帰るまで辛抱…と思っていたら、店員さんが来られて「むこうの席が空いているので、移られても大丈夫ですよ」って声をかけてくれたんです。
隣のうるささに、見かねて声をかけてくださったんだと救われる思いでした。
私が席を移ろうと荷物をまとめてたらトレーを持って進んで誘導してくれて🥲
ミスドは小さい子供連れが多いとこなので、そこでうるさいと思ってしまう私もいけないのですが…
かなりの賑やかさに参ってたので、店員さんの優しさが身にしみました。