《がっかり》何の個性も無いポケカ四天王デッキ!!!第2弾 ビクティニVMAXデッキ 【ポケモンカード】
こんにちはー。今回は、以前リリースしました《残念な四天王のデッキ》シリーズ第2弾になります!このビクティニVMAXデッキは、確かに前のミミッキュVデッキよりは戦闘力があります。ですが、採用しているカードが普通で、ありきたりで、四天王がわざわざ紹介しなくても誰でも組めます。どのカードも当たり障りのない、平凡なチョイスです。どれだけ典型的なデッキに仕上がったか、見ていきましょう。
うーん、面白味は0ですね。
色々言いたいことはありますが、オドリドリGXはさすがに酷い。VMAX、TAGTEAMメインのデッキで「たむけのまい」の効果を最大限発動することは難しいはずです。
以下、公式ホームページの文章を引用しながら書いていきます。
──────────────
うん、誰でもわかりますね。
強いポイントを列挙しています。ですがここにも、せっかくの四天王らしさというものが、まるで見当たりません。ビクティニVMAXのデッキで先2にダイビクトリーを使わなければ、他にどんな選択肢があるというのでしょうか?後1でヒードランGXってどういう作戦なんでしょうか?
続けて、オススメカードのコーナー。
サポートは4種類で至って普通、多くはありません。説明を読む限り、いわゆる「汎用性が高い」カードを詰め込んだ、テンプレデッキになっています。誰でも組み立てやすく、また誰でも紹介しやすいカード群です。
はい、その通りですね。後攻になったらヒードランGXで攻撃するんでしたね。
相手が育てているポケモンは、なにもビクティニだけの話ではなく、三神ザシアンもムゲンダイナもセキタンザンも狙っていきます。「オススメカード」と銘打つ以上、そこには「ここだけ」や「ならでは」といった要素があるべきです。他に紹介するカードが無かったのですか?
炎タイプは結局、溶接工ありきです。溶接工が無くなれば、大体の炎タイプは息の根が止まります。
さあ、四天王を参考に、デッキを組んでみましょう!!!
いいなと思ったら応援しよう!
やってみればいいではないか。
何か失うものがあるのか。