![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38887960/rectangle_large_type_2_87ceba5f3d78c1633eaf97f5d10257f1.jpg?width=1200)
爆丸 最強のアビリティカード《レッド》15選!!!第一弾
こんにちは😋今日は力を入れずにアビリティカード赤の紹介をしていきます。カードの効果、一言コメントを付ける程度です。爆TECHシリーズからもたくさん選びました。それでは参りましょう!
1 デストロイアビリティ蒼《蒼ジンリュウ》
相手のアビリティカードを1枚見て選び、ユーズドアビリティスロットに移動させる。
爆テクチャンピオンデッキのカードです。全て見るという時点で強く、さらに相手の作戦を封じることができます。初手で使いたいですね。
2 ウィンドシュート《ホークター》
シュートをしてスタンドした場合、その爆丸を、他のどのゲートカードに移動させてもよい。
風属性限定どこでもドアですね。翔ファルコのイメージにピッタリです。
3 ゲートカード開放!《磁フドウ》
相手のゲートカードスロットにあるゲートカードを、全て表面を上にしてフィールド上にセットする。
先攻で使うと大きく上振れするカード。いきなり相手はゲートカードを設置できなくなるので、かなり有利に試合展開できます。
4 決死のノンアビリティマッチ#1《羅ビヨンド》
シュートしてスタンドした場合、自分と相手のアビリティスロットにあるアビリティカードを全てユーズドアビリティスロットに移動する。
やけくそカードに見えますが、実は強力です。
5 デッドリードライバー
《焔ドラガオン、聖アクアス、塞パンツァー》
フィールド内にセットしてあるゲートカードをすべて見ることができる。さらに、爆丸を2回シュートできる。
よくある全属性2回シュートに、ゲートカードを見るオマケつき。お得感。
6 護牙(シルドファング)《護レオネス》
シュートしてスタンドした場合、相手のウィニングスロットのゲートカードを1枚見て選び、フィールドに表面を上にしてセットする。
これで何度、逆転劇が起こってきたでしょうか。
7 クリティカルリターンゲート
《煌ドラガオン、灼エイグル》
2回シュートする。クリティカルヒットした相手の爆丸1体につき、相手のウィニングゲートカードスロットのゲートカードを1枚フィールドに戻す。
ゲートカード2枚回収できます。
相手がラストワン&ステイ宣言の時に最高です。
8 ギガンフラッシュ《巨タウレス》
シュートしてスタンドした場合、相手のウィニングゲートカードスロットにあるゲートカードを1枚選び、裏面を上にしてフィールドに戻す。
ラストワン宣言をされたら、護牙と連打しましょう
9 メタルフェンサーシュート
《メタルフェンサー》
爆丸をシュートする前に、メタルフェンサーをシュートできる。シュートをしてスタンドした場合、ゲートカード上に留まる。バトルおよびダブルスタンドで解除され、ユーズドアビリティスロットに置く。
召喚爆丸系アビリティ。どちらかといえばファンカードのような位置付けです。
10 ムービングゲート《架ゲザード》
スタンドしたゲートカードを別の場所に移動する。
迫力のある描写です。タイトル画像にも4色のゲザードを並べてみました。黄は単品で売っているものですが、青と黒と白はそれぞれ拡張パック「爆テクランダムパック」の轟碧、ゴールド、ホワイトです。いずれも限定カラーで登場しています。
11 名もなき子守唄《零ムニキス、煌ドラガオン》
アビリティカードのカード名を1つ言う。相手はそのアビリティカードを持っていた場合、ユーズドアビリティスロットに移動する。
効果はビミョーな感じがしますが、イラストか異常にカッコいいので採用。
12 破邪の誓~大地~《塞パンツァー》
相手の手元の爆丸を1体指定し、フィールド上の爆丸がスタンドしていないゲートカードにスタンドさせる。その爆丸をクリティカルヒットした場合、フィールド上のゲートカードを1枚選び、別の場所に移動できる。
ヒットしてゲートカード移動をする他、バトルに持ち込んだり、相手に赤アビリティを使わせない動きもできます。
13 バッファローダッシュ《不明??》
相手のゲートカードスロットにあるゲートカードを1枚見ないで選び、フィールドに追加できる。(ただし、フィールド上のゲートカードに一辺は必ず接していること。)
使用条件が土属性なので、咬アナコン専用の有力アビリティ「ガブリゲート」の上位互換となります。
14 決死のノンアビリティマッチ#2
《天ドラガオン》
シュートしてスタンドした場合、自分と相手のアビリティスロットにあるアビリティカードを全てユーズドアビリティスロットに移動する。
効果は#1 と同じですが属性指定が違います。
確かに、この効果で全属性なら暴れますよね。
いよいよ最後はレッドのアビリティで最強最悪のアビリティカードです。
どるどぅるるどゅるるる...
ん?
どゅるるどゅるるる...
でん!
15 赤き一閃《灼エイグル、砲キャノン》
相手の爆丸をクリティカルヒットした場合、相手のアビリティカードは全てユーズドアビリティスロットに置かれる。
はい、文句なしで強いですね。後攻1ターン目か先攻2ターン目で相手のアビリティカードは全部無くなります。
いかがでしょうか!次回は同じようにアビリティカード《ブルー》を紹介していきます。
イラストにも色々なばくがんが登場しますので、ご期待ください!
最後までご覧頂き、ありがとうございました☺️
いいなと思ったら応援しよう!
![はろなんてフォロバ100%](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38349676/profile_99d7a543da74a2b340c900377dda827f.png?width=600&crop=1:1,smart)