見出し画像

ポケモンカード2020 Bレギュ落ちを詳しく解説《鋼,エネルギー,トレーナーズ》

さあ、残りをざーっと検証していきます!
ラストはこのタイプ!

鋼タイプ

ダメージ度☆☆☆

真っ先に思いつくのは皆さん大好き「ねがいぼし」でしょう。主なカードはジラーチ、ジラーチプリズムスター、鋼鉄のフライパンなどです。

もうとにかくジラーチですね。Bレギュのポケモンを代表するカードになっていますね。フリマサイトなどではレギュレーション変更が発表された直後からどんどん値下がりしています。鋼タイプだけではなくどんなデッキにも入っており、初手お互いジラーチは何度も見かけたことでしょう。
メタルゴーグルもBですが、鋼鉄のフライパンに隠れて使用率が上がりづらくなっていました。最後まで日の目を見ることなく二番手をキープしています。コーティング鋼エネルギーが登場し、プリズムスターのジラーチも使うシチュエーションが限られていたので鋼タイプの☆☆☆は全てジラーチが1人で獲得した星です。3つ星ジラーチ。

番外編《エネルギー、トレーナーズ》

さて最後はポケモン以外のカードです。
タイプ別のところで紹介したサポート、グッズは割愛します。

とりあえずシロナです。GXスタートデッキが発売された辺りで相場は2000円以上で安定していました。グズマシロナを集めるのに苦労しましたね。

個人的に気になるのはこの2枚です。
特にマリィが出てからはジャッジマンの出番はほとんど無かったですよね。ところで、ジャッジマンはB、ジャッジマンホイッスルはCになっています。ということは、審判は引退し、笛だけが残ります。
あれ、オワコン...? いやいや、そんなことはない!
1枚ドローは強いですぞ!私は使わないけど(笑)


エスケープボード、フウとラン、カスタムキャッチャー、カウンターゲイン、ビーストリング、ビーストエネルギー、ユニットエネルギー各種...
たくさん消えてしまいますね。
あとだしハンマーは、ムゲンダイナvmaxが出てからちょっとだけ流行りました。あそビバ!チャンネルでお馴染みのシャトレーヌ四姉妹(ルミタン、ラジュルネ、ラニュイ、ルスワール)も使えなくなります。ボスの指令が出るまでは、カスタムキャッチャーにお世話になったデッキは多いでしょう。
今、別れの時。新レギュレーションに付いていくかエクストラに乗り換えるか悩んでしまいますね。

今回も最後までご覧頂き、ありがとうございます。
好評ならまた別の記事を書こうと思っています!
では、1/21までBで遊びつくしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!

はろなんてフォロバ100%
やってみればいいではないか。 何か失うものがあるのか。