![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55240914/rectangle_large_type_2_187109a6b7b7945e2425656272c093d9.jpeg?width=1200)
登山
今日の東京は梅雨空真っ只中という感じです。梅雨って、行動に制限がかかるという感じがして、滅入りますよね。出かけようと思っていても、雨が降り出して予定を変えざるを得ないという事になりがちです。
先日、登山デビューをしました。定番の高尾山です。
わたしは、自営業である程度時間の調整ができるので、「平日の天気が良い日」を前日とかに、狙って予定を立てることができます。登山するなら、できれば、天気がいい時に行きたいですが、梅雨時期だとなかなかタイミングを合わせるのが難しい。でも、自営業の特権として平日も時間の調整次第で出かけられるのです。
天気が良い日を見計らって行ったので、なかなかいい景色が眺めることができました。
登山の装備としては、まったく持っていなく、、街歩きをしてるような格好で挑みました。高尾山ということで、まあ別に問題は無いのですが、一番、辛いと思ったのが、下りの時です。
靴の中で、足が下にずれるのです!
これはまったく予想しておらず、、足が下にずれた衝撃で靴が壊れるのではないかと思いました。靴はリーボックのポンプ。
街歩きには、すごい快適な靴です。デザインもカラーのバリエーションも多くかっこいい靴です。かなりおすすめです。でも!登山には適していないという事も身をもって知りました。
そうなると登山用の靴が欲しいとなるのが、、やはり、世の常でして、、すでに購入済みです。今後また、登山に行く予定なので、履いてみて、また感想を書きたいと思います!
いいなと思ったら応援しよう!
![はるねい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172170252/profile_9d277524ac62c2d75bcaff1d3b4a871a.png?width=600&crop=1:1,smart)