![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18414522/rectangle_large_type_2_f0d13724acb3cdd870b65fec76761d9c.jpeg?width=1200)
ハート(感情)とルール(仕組み)で解決!
ハート(感情)とルール(仕組み)で課題を解決!
心理と法律の専門家 ハラスメント防止コンサルタントの沼田博子です。
ハラスメント防止対策で大切なことは、 ハート(感情)とルール(仕組み)の二つの視点からアプローチをする事です。
ルール(仕組み)優先だけでなく、ハート(感情)にも目を向けることで、組織が安心安全な場となり、一人ひとりが活き活きと行動できるようになります。
弊社では、企業の課題に対し、「対話から解決へつなげるコンサルティング」で人と企業の未来を描く支援をしています。
ハラスメントの多くは、「そんなつもりじゃあなかったのに・・」という自分勝手な思い込みから生まれます。
ハラスメントを防止するためには、自分勝手な思い込みや決めつけをしてしまうアンコンシャスバイアス(無意識の偏見)に気づき、対処していくことが大切です。
法改正に沿って様々なルールを整えるとともに、ハラスメント防止に効果的な研修及びカウンセリングで活き活き職場づくりを実現させます。
ハラスメントは組織の問題です。安心、安全、信頼できる専門家にお任せください。
いいなと思ったら応援しよう!
![「人づくりで企業の未来づくりを!」BHR推進、組織開発、労務トラブルと人材育成に強い社会保険労務士](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16262034/profile_1e426b4a9af94643c257138c03820bc6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)