![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124053047/rectangle_large_type_2_98539fc9fbffed944891221ea4cb4fcd.png?width=1200)
何が起きても生きていたらなんとかなる
先日、夫からあるホテルが倒産したと教えてもらいました。綺麗なホテルで繁盛しているように感じていたのですが、、。でも、ほんと、少しのことで何が起きてもおかしくないんですよね。
中小企業で勤めていた時に、会社の資金繰りの大変さを一社員ながら感じていました。わたしは貿易事務をしていたのですが、とにかく忙しい。だけど、お給料は一向にあがらない。
休日出勤していた時に社長がたまたま会社にきて、「もうすぐで落ちつくからね」っていうような言葉をかけてくれたんです。
輸出先はタイにある自社工場。そこで使う資材を輸出する部署にいました。でも、タイの工場から入金がきっちりは来ないんですよね。
パチンコなどの基板をつくっている会社でした。
世の中はとっても不景気で、お金のことで自殺をする人もいました。今も変わらないかもしれませんが。
家族に相談できずにそのまま自殺を選んでしまった方。
会社が入っていた住宅ビルでは知らない人ですが飛び降り自殺もありました。
社長も体調を崩してその後亡くなってしまいました。
わたしは朝から夜までずっとずっと忙しくて、それでも若かったからやってこれた。少ないお給料でもやっていったんですよね。
でも、プツっと何かがきれてしまって、毎日涙が止まらなくなってしまって、退職をすることにしました。社長が言っていたように業務も落ち着いてきて抜けても大丈夫になったのもありました。
社長はもともと喫茶店をやっていて、なんでか、こんな業界の社長になっちゃって。喫茶店のときのお仲間の方たちも一緒に働いていたんですが、なんか、ユニークな方がたくさんいたようにおもいます。詳しくは知らないんですけどね。
忙しくしていたら儲かるわけでもないし、儲かっていたら幸せってわけでもないだろうし。
「いつ何がおきてもおかしくない」
そんな話しを夫にしましたら
「そしたら田舎に帰れるね」
と、私たちの実家は両家とも横浜で田舎はないのですが、そんなことを言うもんですから、気持ちが明るくなりましてね
高校のことで凹みがちでしたが、どうなっても楽しい未来を描ける夫を見て、少しワクワクしてきた私です。
12月1日に撮った動画をYouTubeにアップしました☆