![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120755930/rectangle_large_type_2_6f8bd101e5f2ffaef26362635aa5026a.png?width=1200)
2023.10.30~11.03 振り返り
朝夕は寒く、昼間は暑くて、寒暖の激しい一日です。
今飛んでる花粉(イネ?)に反応しているらしく、ずっとノドがイガイガしてる状態。
せっかくの爽やかな季節、心から楽しめないのは残念😣
◆10.30(月)
《リアルトレード》
![](https://assets.st-note.com/img/1699069705310-HGoOQMJSh1.png?width=1200)
執行足1M
ポン円30Mで、エントリー見逃し後、1Mでエントリーしました。
レートは4H・1Hともに20MA下にレートがあるし、30Mは-2σBしたし、下位足はショートのターンだなと判断して監視していました。
ひさびさのポン円でのエントリーですが、ボラの大きさを改めて感じました。
◆10.31(火)
ぷちスイエントリーあり。
◆11.01(水)
ノートレでした。
◆11.02(木)
《リアルトレード①》
![](https://assets.st-note.com/img/1699070331608-fnzqjHMVhi.png?width=1200)
執行足4H
10/31に仕込んだポジションが損切り。
本来であれば、当日中に利確されていたのに、TPを置き間違えたために損切りとなりました。
エントリーから利確までたっぷりと時間があるのだから、焦らずTP設定すればよかったのに。
こんなミスしていてはダメですね。
なんか凹みました😭
《リアルトレード②》
![](https://assets.st-note.com/img/1699070672790-HiPvuPgiFW.png?width=1200)
執行足4H
気を取り直して、新たにD+2σBしたポン円でロングしました。
22:00にエントリーチャンスが来ると狙っていました。
4H足でのエントリーですが、持越しせずに決済することができました。
◆11.03(金)
《リアルトレード》
![](https://assets.st-note.com/img/1699071080842-Afu6Lvj5tb.png?width=1200)
執行足1H
再び、ポン円でのロングエントリー。
エントリーが早過ぎで、めちゃくちゃ茹でられました。
それに雇用統計にもビビらされました😅
できあがったチャートを見たら、1円超上がっているし、雇用統計後のエントリーでも充分だったよね、というカンジでした。
【あとがき】
長男がベトナム赴任する前日、豆台風一家が宿泊していました。
長男が豆台風3にミルク(いつも飲ませているものとは違ってたらしい)を飲ませた後、豆台風3にアレルギー症状が😫
ミルクを嘔吐し、顔や首に赤い発疹が出て、右瞼は腫れ。
近所に新しくできた小児科に駆け込みました。
アレルギー科も併設している小児科でよかったです。
先生によると、ミルクはメーカーによって、入っている成分が違ったり、入っている成分は同じでも含有量が違ったりするので、そういうものに反応してしまったのだろうとのこと。
アレルギーの怖さを初めて実感しました。
よく、実親や義理親がアレルギーを理解せず、勝手に食べ物を与えてしまったり、食べたら治ると素人判断して与えてしまったりという話を聞きますが、それ、殺人未遂ですから!!
というか亡くなってしまうこともあるので、殺人です。
アレルギーを舐めて、危機感を持たないジジババには「あなたたちは孫を殺したいのですか???」と詰めてやりたいです😤
トレードに関しては、まだまだまだまだツメが甘いし、なかなか上手くなれないなぁってカンジです(´・ω・`)