見出し画像

2024.11.18~11.22振り返り

やっと11月らしくなってきました。

◆11.18(月)

【リアルトレード】

ドルカナロング
執行足1H

ドルカナ日足BBB3日目での1Hミドハンエントリー。
みなさんの「利確できました~」というアウトプットあるのに、自分は利確できてない💦って焦りました😅

◆11.19(火)

【リアルトレード】

ユロ円ショート
執行足4H

ユロ円DBBB2日目での4Hミドハンエントリー。
ミドルとともに200MA、600MAという長期MAにも頭を押さえられる形で落ちて来て、のびしろと見ていた週足75MAまでで利確できるのでエントリーしました。
週足までは下降トレンドですが、月足は上昇トレンドでミドルまでの調整の波を獲ったという形になります。

◆11.20(水)

【リアルトレード①】

ドル円ロング
執行足5M

ドル円1HBBB1H目での5Mミドハンエントリー。
1HBBB後にピヨも出現。
ミドハン後にピヨゾーンを抜けたところでのエントリー。

【エアトレード】

ドル円ロング
執行足1M

上のトレードでのマトリョーシカをエアトレしてみました。
ここでもピヨゾーンが効いているのがわかります。
ピヨゾーンをいったん抜けてから、またピヨゾーンとミドルが重合したところで反発して上昇しています。

◆11.21(木)

【リアルトレード①】

ニュジカナショート
執行足1H

日足BBB7日目での1Hミドハンエントリー。
週足75MA下抜けてから。

【リアルトレード②】

ニュジカナショート
執行足1M

上記のトレードのマトリョーシカ。
崩れ三尊の右肩でエントリーしている形になっています。

【リアルトレード③】

ニュジカナショート
執行足5M

DBBB7日目かつ1HBBB1H目での5Mミドハンエントリー。

【リアルトレード④】

ユロスイショート
執行足30M

ユロスイDBBB1日目からの30Mミドハンエントリー。
30M、気持ち悪いレンジが続いてから下に落ちました。
そのまま下に行ってしまわず、ミドルに戻ってきたところでエントリーしました。

【リアルトレード⑤】

ユロスイショート
執行足15M

上記トレードのマトリョーシカ。
30Mでエントリー後、レートが15Mミドルに戻ってきたところでエントリー。
TP設定が間に合わず手動決済。
なんかひさびさに「ショートは速い」というのを実感できたように思います。

◆11.22(金)

【リアルトレード①】

ユロスイショート
執行足1H

ユロスイでDBBB2日目からの1Hミドハンエントリー。
週足-2σをのびしろと考えていました。
こちらも「速いショート」でした。
ユロカナも同じ形になっていました。

【リアルトレード②】

ユロスイショート
執行足1M

上記トレードのマトリョーシカ。
こちらもTP設定が間に合わず手動決済になってしまいました。
よく考えたら、のびしろと考えていた週足-2σまでロット半分だけでも残しておけばよかったかもと思ったり。
でも1:1決済がルールなんでこれでよし。

【あとがき】

ブラックフライデーでクリスマスプレゼントゲット。
ここ数年、そんな感じ。
























































































いいなと思ったら応援しよう!