要約練習、傾聴練習

ホリエモンチャンネル
タイトル:被災地の孤立集落に対するインフラ復旧に意義を唱える人がいることについて解説します
■コンパクトシティ化を進めないと日本の田舎は厳しいという話
・地震が起きて孤立した集落のインフラを巨額の予算を割いて作り直すのはどうなのか?
・一桁数の世帯のためだけに、道路などを再建する余裕は今の日本にあるのか?
・経済の調子が良ければやるべきかもしれないが
・実は同じような田舎で、コンパクトシティ化が勝手に進んでいるところもある
・被災地は気の毒だが、これを期にコンパクトシティ化を進めないといけない
■要は
・ごく少数の人の要望に応えるための余裕は今の日本にはなく、これを期に人々が寄り添ってい生活するコンパクトな街を作ることが、今後のためには最善なのではないか?

いいなと思ったら応援しよう!