
久しぶりにポーチを縫う
たぶんねーわたし今、もはや懐かしい感のある単語 #シャムズ 状態なんですよ。と自己観察。
天災など不安な事象があると攻撃的になる人、正義に目覚めて巻き込むなど人それぞれだけどそれをシャムズと名付けて提唱したのが國松淳和先生。
私のシャムズは袋物を縫うこと。
#シャムズのせいにしてみよう
#CIAMS
そしてまたミシンに異音が!針先が釜に触れたいやな音
はいsewingmachine開けます
カマ調整します
あっという間に指先がオイルまみれ
機械油って臭いが独特なんだよね モリブデングリスを経験しているともうこんなの全然平気だけれど。
ーーー
ポーチの素材
表布は汚れをはじきやすいマットなビニールコーティング。
内側の布(袋布)は明るいピンク色にしてみました
中に入れたアイテムが見やすいのです。
ファスナーは18cm.
お気に召していただけるかな…?


