見出し画像

副作用は悪夢

悪い冗談のような言葉だけれど、本当のはなし。

ある時から処方されたのがデエビゴという薬。
「眠れるようになりますが悪夢を見る副作用があります。1割くらいの人に出現」
との説明だった


睡眠をうながす薬で悪夢がくっ付いて来るって何の罰ゲームなん😭

深く眠れる薬ではなく浅い眠りが一晩つづく薬。
そして確かにうなされる。2〜3時間で良いから深く眠りたいんだよなあ…
ちっとも眠った気がしない。疲れも取れない。


それでも時折は眠れる晩もあり、悪夢も見なくなってやれやれと過ごしてきた。ヤクルト1000を飲むと確かに眠れる!もはや薬より効果が高いかもと苦笑いしつつ、ヤクルトだけで入眠できる自信もなく服薬も続けている。

しかし今年に入ってからとんと薬効を感じられなくなってしまった…
ゆうべは亡父母がリアル感満載で登場し冷や汗で覚醒。夢の内容もこどもの頃から何度となく経験した最悪の感覚で、朝からげんなりして吐き気をもよおすほど。
退職の原因である犯人に追い詰められる夢よりはマシ?いやどちらも最悪だ。


気持ちの落ち込みを認めるととめどなく落ちてしまうので考えないように努めたけれど
スーパーに行っても考えがまとまらず、何を買ったら良いのか判断できなくなってしまった。


激昂しやすいというか激昂するチャンスを絶えず狙っていた父の記憶がまだ消えない・忘れたいのに不意に思い出してしまう自分に嫌気が差す。
夢の中にまで追いかけてこられたら太刀打ちできない。


怖くて眠れない。
そうだ精神科の先生に相談しよう。←こんな簡単なことも考えが及ばなくなってしまっていた。書いて良かった。
やっぱり私は書かなきゃ糸口が見つからないんだ。


いいなと思ったら応援しよう!