第六十九候「雉始めて雊」
1月18日(土)はれ
室内で過ごした土曜日、あやせのほんだなプロジェクト(あやせのえんがわ内にて)を展開中、店内での読書会を初開催、参加メンバーとは久しぶりの再会でした。
屋外での出店と違いのんびりと、そして会場であるコタツを囲んでの読書会です。課題本だった『青い鳥』について語りました。幸せとは、普遍的なテーマであるとともに、100年近く前に書かれていても現在も変わらないものであるのだと思います。あらすじは誰でも知っているのかも知れないけれど、読みながら自分で考えて見る時間を持つことも幸せなんだろうと思います。
読書会では各場面での幸せや青い鳥をめぐる冒険について話題が広がりました。
青い鳥文庫では、小学生中学年くらいから読むことができる本になっています。ぜひ手に取って見てほしいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![harisyobo 新刊 移動書店 ハリ書房 (と言う挑戦あるいは実験)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87213534/profile_77dc0e42ecd7b497480372f02c6b5d70.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)