
noteが一年続いたので、改めて自己紹介してみる。
2022年4月2日で、私、針野音色がnoteの投稿を始めて1年になりました。ひとまず、1年続けられてよかった。
同時に、改めて自己紹介やどういった内容の文章を書いていくか等、ざっくり紹介しておくべきかなと思いました。
自己紹介
針野音色(はりの ねいろ)といいます。小学生の頃からhari(ハリ)というハンドルネームを使っていて、残したいと悩んでいるときにレコードプレーヤーを見て、思いつきました。
生まれも育ちも沖縄(本島中部)です。また、祖父がアメリカ人なのでクォーター(日系3世)ですが、英語はなんとなくわかる程度です。
音楽について
物心ついた頃から1番大好きです。飽きないし、特に、歌詞に広がる世界は小説より面白いかと。なにより……聴いてて身体揺らしてグルーヴ感じるのが、最高に楽しくないですか?
音楽はなんでも聴きます。ゲームミュージックキッカケで歌無しのInstrumentalとかも大好きです。ややマイナーに惹かれがちかもしれない。
洋楽はコロナ禍になってからのんびり開拓してます。また、声が低いので、男性アーティストを聴いてることが多いです。
様々な音楽を紹介してきますので、読んでいるあなたに素敵な音楽との出会いがあれば幸いです。
音周りとか
いい音で音楽を聴くためにヘッドホンや機材を買ったりする『音楽オタク』になってそろそろ10年。ハイレゾからアナログレコードまで聴ける環境ですが、のんびりまったりやってるので、お金はそんなにかけてないです。
(訳:自分のリスニング環境を晒したい。音楽オタクあるある。)
ヘッドホン
MDR-R1 mk2(SONY)、AONIC50 SBH2350(SHURE)
イヤホン
TW-E3B(YAMAHA)、WAVE100TWS(JBL)、MDR-XB55(SONY)、SE215SPE(SHURE)
プリメインアンプとDAC
AX-396(YAMAHA)、HP-A4(FOSTEX)
ターンテーブル
SL-1200MK7(Technics)
メーカーはSHURE、SONY、YAMAHAが好き。(スマホはもちろんXPERIAです)