利用者様への暴言・暴力が日常茶飯事の老健で働いています。利用者様を守るための私ができることはなにかあるでしょうか?

画像1

1 記録を残す、メモでいいので日時と行われたことの事実を残す

2 県の介護保険指導を行う部署もしくは市役所の市民相談等にもっていく法務局でも可能 https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/2.html

一番のポイントは記録を残しているか否かです。

そして、行政に連絡して指導介入があり、それでも同じ人が同じことを繰り返すようでしたら、転職をお勧めします。

まあ、それ以上できることは僕には想像できませんね。

慢性的な人員不足を背景に虐待を許容する施設なら潰れていいんです。順番がちがうのです(´・ω・`)

さて、ただ、ひとつだけアドバイスしますが、利用者様を守るためにできることはなにか?ではなく、利用者様がそういった状態になっているのをみる自分が嫌だからできることをする。

同じように見えるかもしれませんが、行動の源泉がまったく異なります。

自分の行動を他者にゆだねるのは大変ですので、自分が嫌だから動いているというスタンスをおすすめいたします(´・ω・`)


で、ここから広報です。

株式会社geneは、来年度の採用において、すべての訪問の事業所で看護師・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を募集いたします。

自慢してもいい?現在の離職率は年間3.4%となっており、べつに職員がやめて補充が必要なのではないのです。

拡大のための採用です。

ただし、弊社は看護師とリハスタッフの協業に価値があると考えておりますので、そのバランスのもとに採用を進めております。

リハ職だけで豊かな在宅療養を達成するのは難しいのです、チームの力が必要なのです。

僕たちのサービスを待っている人がいるのです

売るのではないです、届けるのです

僕たちの仕事は売上だけが指標になったら、とても寂しい仕事です

いっしょに待っている人に届けましょう(´・ω・`)

ちなみに弊社の管理職以外の平均給与は以下のようになっております。

非管理職のリハスタッフ平均総支給額31.6万円(時間外4.2時間)

非管理職の看護スタッフの平均総支給額36.2万円(時間外6.2時間)

もちろん、これに賞与が3.1ヵ月(昨年度実績)あります。

採用情報はこちら↓↓↓
www.gene-llc.jp

株式会社geneでは、「リハビリテーションをかたちにする」ため
一緒に働いてくださるコメディカルスタッフを募集しております!

当社のセミナー事業部門では
年間360本ものコメディカルスタッフ向けのセミナーを開催しています。
そして、当ステーションの従業員は、正社員・パート社員問わず
なんとその【 360本のセミナーすべてを無料で受講 】することができます!

当社は、利用者様のQOL向上だけでなく、
当社に勤める社員自身のQOL向上も大切にしている会社です。例を挙げると……

◆残業代はしっかり全額を支給!
 (サービス残業は許しません!)
◆住宅手当
(勤務地より徒歩2km以内の賃貸住宅に住み、世帯主である正社員は月2万円を支給)
◆バースデー休暇
(誕生日のある月は、年次有給休暇とはべつに有休を<1日>プレゼント)
◆当社発行の雑誌や書籍は社員の購入費<半額>!
 (さらに各事業所に1冊ずつ置いてあるのでいつでも参照できます)
■アウトドアイベント補助費(年2回まで)
 (スタッフ発案でバーベキュー会・釣り会などが実施されています)
■研修補助費
 (研修会への参加はもちろん、書籍購入にも適用されます)
■懇親会補助費(年4回まで)

などなど、福利厚生も充実しています。
ぜひ一緒にリハビリテーションを「かたち」にしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!

hari
サポートいただきましたら、社会貢献のために寄付をしたいと思います。 年に2回おこない、寄付に関しては報告をいたします(´・ω・`)