見出し画像

はりこま屋7周年

おかげさまで
2025年2月22日で、はりこま屋7周年を迎えることが出来ました。
ありがとうございます。

この1年を振り返りますと色んな事がありました。

・干支ヘビと八咫烏ヒット
・ボールくんグローブくんのヒット
・クレードルの表紙採用と効果
・月山佛生池小屋 お土産張り子完売
・お伊勢、熊野、富士山、出羽三山、恐山、日光、草津
 岩手の視察
・中野土人形奈良さんとご対面
・初コロナ感染
・ロフト、蔦屋、鎌倉八座、全国での取り扱い
・柚木沙弥郎展 岩手の旅
・酒田で3人展
・地元での売上増
・豪雨による被害とチャリティ
(順不同)

まだまだありますが上記をまとめたら一冊、本ができそうです。

意識して研修旅行をした年でした。遠出もしました。
「お土産屋なのに行ったことがない」所、1度行った有名観光地も張り子屋目線で再訪問。そこで目にしたもの、食べた美味しいもの、感じたことが張り子に反映でき、クオリティが1段階あがり、新作も増えました。今後も続けていきます。

地域情報誌「クレードル」の表紙に採用されたことも大きかったです。地元での認知度も上がりましたし、
「表紙なんだから頑張らなくちゃ!」と二人で制作頑張りました。

研修旅行が目立つので「旅行三昧」なイメージあるかもしれませんが思い返すと、それ以外はひたすら張り子を作っていました。
納品で店主さんにお会い出ること、お客さんの反応を聞くことが日常のお楽しみ、糧でした。ありがとうございます。

皆さまの手に届くまでが張り子屋です。喜んで頂ける張り子を、1つ1つ丁寧に作ります。(その先のストーリーも楽しみです)
引き続き今後ともご贔屓にお願いいたします。10周年、干支一巡を目指して二人で頑張ります。
はりこま屋ひろゆき・かおる

はじめまして

周年記念のタイミングで新作「獅子」を発表します。
色んな方から「酒田なんだし」とリクエストを頂いていて、何度もデザインスケッチ、試作を繰り返し、やっとお見せできる、はりこま屋らしい顔に仕上がりました。詳しくは別で投稿します。

いいなと思ったら応援しよう!