新しい職場④
おはようございます。
昨日のことをば。
昨日はペアの方が時短勤務のため、9時までは1人です。困る私に誰も声をかけてくれることはありません。
なんなら詰所に入るや否や、
『〇〇さん、△時から手術の説明あるから△時になったら家族を別部屋に案内して!』
『〇〇の準備できてるから手術の時に持っていって』
『〇〇さんの術前準備してきて』
『〇〇さんの家族きたらすぐ主治医コールして!』
申し訳ありません、私、入職4日目です。わかりません。
まだまだ知らないことの方が多いです。
いや、教えてもらっていないことがほとんどです。
わからないから聞き返すとあからさまに嫌そうな顔。
こちらの方言がうまく伝わらないのと同様に、そちらの方言もうまく伝わっていません。
そして私の始業時間は8時半です。
散々私の名前が連呼されまくっていたのは8時過ぎ。
夜勤の時間やろが!!
術前準備はおろか、手術の準備やらについて聞いたことありません。
言いたくないですが、7年間当該病棟で勤務してたので大体の準備やら必要物品やらは理解しているつもりです。
しかし、説明すらないのでその病院独自のやり方などはわかりません。
説明してもらえれば大概のことは出来るつもりです。
朝からそんな胸糞悪い感じで始業です。
あまり細かいことは書けませんが…
起きたトラブルをスタッフ同士で責任の押し付け合いをしています、それも患者家族の前で、そして患者や家族への謝罪は後回しです。
そんなことがあってはいけない。許されるべきではないと思います。
やはりここで働くのは限界だと思いました。
夕方、本日付けで退職を申し出ようと決意しました。
仕事終わり、同期と合流、部長に直接交渉することに決めました。
私は9年目、同期は5年目です。
言いにくいこともあるだろう、と思います。だから彼女のことは私が守ってあげないといけないと思いました。
2人がなぜ今日退職したいと願い出ているのか、具体例を挙げて説明しました。
一度は引き留めようとされました。
ここでその策略にまんまとはめられるわけにはいかない、と思い、さらに具体例を挙げ、論破してやりました。
結果部長を泣かせてしまいました。
まぁそれは多少良心が痛みましたが自分を守るために、そんな良心は不要です。
私は看護師になって9年目、まだまだです。
でもこれからもずっとこの仕事をしていくつもりです。
私が大事にしていることは
『患者さんに寄り添う、常に患者の立場に立って物事を考える』
ということです。
そんな看護の基本すら出来るスタッフがいない、その必要性もわかっていない、わかっていないからそれを指摘する上司もいない。
ここで学びたい看護はひとつもない。
と強く思うようになりました。
逆に、毎日何か大きなトラブルを起こしてしまうのではないかというリスクや不安で心の琴線を張り詰めたまま働くには限界だと感じました。
ここでは患者の人権や尊厳はないがしろにされていると感じました。
家族をここに入院させたくないとさえ思います。
看護の質の担保という視点から考えても全くです。
長い看護師人生、常に勉強の連続だと私は思っています。
やりたいこと、学びたい分野、色々あるけれど、やはり私は病気と向き合わないといけない患者さんの気持ちに、人となりに、その人の人生に、寄り添いたいです。
その人らしく生きる、ということを支える手伝いがしたいです。
綺麗事なんかじゃないです。
この気持ちでずっと看護師をしてきて、この先もこの気持ちを大切に看護師をしていくと思います。
私が大切にしている看護観を、誰かに掻き乱されたくない。
そう強く思いました。
そして部長に対して熱弁していた自分を冷静に後から回顧しても、
やはり看護師という仕事に誇りを持っていて、この仕事が大好きなんだと思いました。
だから辞めます。
こんな未来が来るなんて誰が想像したか、私ももはや想像していなかった。でもこうせざるを得なかった、この選択は間違っていないと思っています。
だからこの経験を糧に、なんて大それたことは思わないけれど、自分の看護観を大事にしながら患者さんに寄り添える、そんな職場で働こうと決意した入職4日目でした。
とりあえず退職手続きに行ってきます。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?