嫁いで11年目。開かずの部屋をスッキリ断捨離した話
今日はオットも子どもも留守なんで、思いたって断捨離しました。
わが家には開かずの部屋が1つあります。
オットが寝室としてる部屋にある、小さな部屋。
部屋の中に部屋?なぜこの設計になったのか、私が嫁にくる前に建てた家なので理由はわかりませんが、部屋の一角に4畳ほどの部屋があるんです。
(ちなみにオットは結婚3回目)
以前はそこに立派な勉強机?が置いてあったのですが、それも今は違う部屋に移動しているので、もはや物置き状態。
今日ついにそこにメスを入れました。嫁いで11年目の衝動です!
なんとなく気づいていたけど、ここまで放置するとホコリがね、、、
締め切った雨戸は、ずっと開けてないから開けるの力づく。
いつのやねん!っていうくらい重くてデカいパソコン&プリンター。
私は見たことないけど、多分あれは昔のスキャナなんだと思う。
初期の初期のスーパーファミコン(って書いてあった)と、それに付随するゲームたち。
捨てるに捨てにくいので、ひとまず大きな段ボールにぜんぶつっこんどけ。
絶対あると思ってたエロ本にDVD。
昔の勲章系。サッカ選手だったらしいわ。
元嫁との思い出、その子どもの写真。
よくわからん契約書とか登記簿とか。捨てたらあかんやつだと思います。
どこの?な鍵の数々。
万馬券の思い出諸々、お馬さん系の本たち。結婚してから競馬してるとこ見たことないよ。
物の数は多くないけど、オットのプライベート感が満載で…
なんか引く・・・(p_-)
結婚して10年越える夫婦ですので、オットの過去に興味なんてもんはない。
だからって見なくてすむなら見ないでよかったかなーとも思ったので、ただ淡々と作業をすすめてゆく。
掃除機して、消毒剤で拭いて、ゴミ袋に詰め込んで、紐でしばって。
いやー、スッキリー!!
部屋じゅう、北から南に一気に風が通る気持ち良さよ(๑>◡<๑)
こんまりさんが世界で売れるのも納得。いっそこんまりメソッド習得しようかしら。
いやでも、これが他人の家となると、ちょっと無理かもしれん。人んちの汚れとかゴミとか扱えるほど肝っ玉すわってない。
と、どーでもいいこと考えながら、どんどんキレイになっていく小部屋を眺めてご満悦♡
あまりにスッキリしたせいか、ふと感じたことがある。
「あ、わたし、あの能力使えるようになりそう♪」
あの能力とは、いわゆるスピリチュアルとかそっち系。w
それ使えるようになったら何しようw(なんの話や)
脳みそスッキリしてくると、根拠のない自信すらつくらしい。
なにも高いお金払って特別なことしなくても、日常にこんなに達成感と満足感があるなんて♡
断捨離、良きっ!
もうこれで、今日1日わたしのやるべき仕事は終了しました。
あとはゆっくりコーヒー淹れて、ティーバーみて過ごします。
これは、物の断捨離の話であり、オットを断捨離したって話ではないです。