![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94552893/rectangle_large_type_2_a89f05fee174ebc7472694cd97d5eaa7.png?width=1200)
2023年の抱負 個人・仕事・学び
27歳、周り(関わる人が年上ばかり)からは若いね〜と言われるけれども本人としては焦る日々
目標とか抱負決めたところで実行できるかは別だけれども、また年末に振り返ってこういうこと年始に考えてたんだな〜〜が分かれば良いかなという気持ちで各カテゴリ2つずつ2023年の抱負について書いてみます。
個人姿勢
恐れずアウトプットする
(この人毎年言ってる。)
先日どっかのカンファレンスで
「”成果(価値)を出した仕事した”というブログ(アウトプット)がだせないのは、仕事してるのに成果出せてないってこと」(意訳)
という話を伺いドキッとしました..成果とは..価値とはってところではあるけど、日々仕事で何を残せてるか?って問いかけの一つとしてブログとかツイートとかして形整えて整理してソーシャルに出すのも大事だよなって思います。
自分のNotionとか日記でも書くけど、もっと体裁整えて客観的に書けるような気がしている。
外に出る
リモートワークで引きこもっているというのもあるけれども、物理的に外に出るという意味だけでなく社外やいまのコミュニティー以外にも繰り出してみたいなというお気持ち
お友だちが以前、まだ一回も2人?で一緒に遊んだことのない人を誘って遊ぶ(どっかいく)を月一目標にしていたことがあるとお話ししていて真似してみたいなーと思ってたり
もっといろんな人の人生の決め方ややってること、思考を知ってみたい(そして自分の方向性を見つけたい..)
仕事姿勢
わかりやすく伝える
自分は2022年7月入社で、後輩姿勢で生きてしまってるんですが、続々とデザイナー入社される方が増えていき、4月には新卒さん入社があるので自分がいま把握してる / 知ってる事をお教えしたり伝える機会出てくるだろうなと思っています。
現時点でも報告会や日々のmtgで喋る機会はあるんですが、伝わるように喋れてないのでは..
そんなこともあるので、mtgや対ひとで”次の行動何すれば良いか”がわかるような伝え方をしていけるようになりたい。職場の同い年の人、上手いなーと思ってるので真似しよう(この人のここ良いなー、メモしていこかな)
優先順位つけながら越境
すでにメイン業務以外にもいろんなことに手を出しては「やることたくさん!タスクは把握してるけど終わらない!」とあわあわ。そしてメイン業務で成果出してますか?になっている。
目につく課題はすぐ解消したくなって手を挙げ手を動かしたくなってしまうので、うーん優先順位と相談..もう少し組織やチーム全体を見られるようになりたい(とは思ってます..)
デザイナーで成果出すとか生産性上げるってなんなんですかね?!2023年は職種・事業部超えて何かヒントを得ていきたい。
学び
バランスよく本を読む
月4冊くらい本を読む。デザイン本、リベラルアーツ系、ビジネス本、小説(ノンフィクション等)バランスよく。年に50冊読んだらえらい。
Notionに本のDBはあるので、配下に学び3ポイントメモくらい残しておきたい。(記憶喪失するので。)
以前、ある方から一冊に時間をかけすぎるくらいなら同じジャンルの本をまた読んで、前読んだ本と同じポイントあればそこ大事なんだと覚えれば良いみたいな話を伺いました。本一冊から一つでも学びがあればペイできるって話も聞きますしね。
気張らず古典本を選んだりしつつ読みたい本読もう〜
情報設計・アクセシビリティ知識スキルつけてく
自分が好きなこと、伸ばしたいことなんだろってなった時しいて言うとすると、出てくるのは”情報を整理していくこと、わかりやすくしていくこと”です。
自分のデザイナー姿勢は”非効率をなくす。わかりにくいを翻訳してわかりやすくする。”なんですが、これって情報をアクセシブルにしていくことでもあるのかなと最近思いました。
アクセシビリティは最近でこそ障害を持つ方のためだけにあるわけではないと知られてきています。施策デザインやデザインシステムを作る上でも、自分たちチーム運営で使うNotionなどでもいきるようにアクセシビリティやそれに伴う情報設計のスキルをつけたいですね。
さいごに・まとめ
2023年は何がありどうなってるんでしょう..でも”今知らないことを知っていて、できることが増えている”ことは確かだと信じてます。
出会いあれば別れもあるので、繋がりも変わっていくだろうと思います。
でも”自分は自分、他者は他者”の姿勢を忘れずいろんな環境に揉まれながら、2023年の自分を見守ろうかと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![のま](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7290491/profile_e8705b1f7bd2b4b2e2b4424fe968ee1c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)