
引っ越し(先検討用)HOME テンプレートを作成しました
引っ越しはさまざまなことを決めなければいけないので大変ですよね。
私は今回2回目の引っ越しで、今度こそ失敗のないようにしたいと思い引っ越し先や不動産会社等をいろいろ比較し検討しました。
その際に使ったのがNotionのデータベースです。
あらゆることを比較し、情報を記録するのに今回もNotionは便利でした!
自分の中に留めておくのも勿体無いかも?と思ったため、今回は「引っ越し用Notion」を公開します!
引っ越し HOME テンプレート
上記のNotionページにアクセスし、「複製」してご自身のNotionワークスペースで利用してください。
使ってほしい人
これから引っ越しを検討している、探している人、引っ越し検討中の不動産の管理・共有に困っている人
ページの内容
物件リスト
引っ越し先を決める際に必要になりそうな要素を追加したデータベース
希望条件もページ上部に置いておくと自分で確認でき、人と共有する際にも便利です。
共有する際は、ページ右上にある「共有」から「Web公開」を選択しましょう。(リンクは他に漏れないよう約束しておきましょう)

Notion AIを使い要約させたり、ページ内容からプロパティに表示させる内容もあります。NotionAIを利用していない場合は、その項目は削除してお使いください。
あなたのNotionワークスペースにテンプレートを複製したら、Chrome等の拡張機能の「Save to Notion」を使い記録していきましょう!


各部屋の情報を記録して行きたい際は、事前・または不動産会社から提案を受けたあと、不動産賃貸情報サイト(ホームズなど)から引用してくることがおすすめです。
基本情報がまとまっているため、データベースへの転載が楽です。

購入品(おまけ)
引っ越し時(2回目以降)新たに購入するもののデータベース

必要に応じて追加していって下さい。購入先リンクなどを貼っていますが、商品がなくなっている可能性もあります🙏
引っ越し先を選ぶ際に気をつけるべきポイント
引っ越し先を選ぶ際に注意してみておきたいポイントリストです。
ちなみにChatGPTを使い内容含めリスト化してデータベースにしました。

ほか
引っ越しを検討し始めたら、現住所や契約後のやらなければならないこともたくさんあります。そのような時のタスクリストは平野さんのNotionテンプレートを利用してみてください!
今回の引っ越しでは合計5つの不動産会社さんにお世話になりました。
一つの部屋でも複数の仲介業者さんが紹介してくれるため、どこでどの物件を共有されたか自身も不動産会社さんも管理しきれないことがありました。
しかし、この「物件リスト」データベースをお世話になる不動産会社さんに共有するだけでどの物件を見たか、どのようなところが希望かすぐに共有できるようになりました!(私が不動産屋さんに自身のデータベースを共有したら若干引いてました)
引っ越し決めが終了したらこのデータベースの共有は切りましょう。
良い引っ越しライフを!
いいなと思ったら応援しよう!
