<お受験コラム> 親子遊びはお子様が主役
考査の一つ、親子遊びに関してはどのような準備をしていますか?
幼稚園案内の書籍を見て、共通の課題と自由遊びの内容、遊具、時間を調べて、お子様の得意な遊びを見極めて、取り組む遊びを厳選し、それをお子様に伝えながら早速練習に取り掛かるのではないでしょうか。
これでは、少しもったいないです。
というのも、親子遊びの場は、幼稚園の本格的な遊具を、教育 のプロである先生方が監修して取り組みやすいようにレイアウトされた最高の遊び環境です。それも、大好きなお母様、お父様と一緒に遊べる機会なのです。お子様が新しい遊びに興味を持ち、また遊びに打ち込むには絶好の機会なのです。
この機会を活かすためにどうすれば良いでしょうか。
まずはお子様に遊びの環境などを伝えてください。そして、この環境でどのように遊ぶか、お母様、お父様に何をしてもらいたいか、お子様の思いについて会話してみてく ださい。この「思い」は会話の中でどんどん広がりますので、さらに違う発想や深掘りのため、大きな画用紙に絵で表現してください。この会話の機会を何度か繰り返すと、繰り返した数だけお子様主体の遊び計画ができます。時には遊び計画を見比べながら、お母様、お父様の役割や遊びの順番などを議論し、これも絵で表現してください。
考査当日は、遊び計画通りに進まなくてもまったく問題がありません。お子様がその場で遊びを計画して、お母様、お父様に指示を出すようになれば、これこそ幼稚園ご入園後の遊びの先取りや擬似体験になるのです。そして親子遊びを見ていらっしゃる先生方は、約半年間のお子様の成長を考えながら、お子様がお友達と幼稚園の遊具で遊ぶ姿を想像しているのではないでしょうか。
ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
ご質問などございましたら、晴れやかお受験公式LINEまたはnoteメッセージよりご連絡ください。
公式LINEでは、ご質問のやり取りだけではなく、試験日を一旦のゴールとして、「今意識すべきこと」など、定期的に情報をお伝えしています。
「親子で楽しむ お受験準備」全体にご興味を持っていただけましたら、
まずは目次をご参照ください。
その0 ご両親がまずやるべきこと
その1 相思相愛の幼稚園の探し方
その2 幼稚園の「評価視点」
その3 ご両親の準備 〜願書、面接、考査は三位一体〜
その4 当日の過ごし方