![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/24504585/rectangle_large_type_2_3d9ac4a601301c587b4ccf4daa22f106.png?width=1200)
マガジン記事全てレビューされたよ!
こんにちは、はれのそらです。
今回、2030年家族のかたちマガジンが刊行されました!
やったね!(一週間以上経過)
で、なんとなんと、今回noteの総PV数が10万を越えてるスーパースターな美川さんが全記事レビューしてました。せっかくなので、読んで欲しい!
こちらのマガジンにある記事全てを購入&感想投下させていただきました
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
・はれのさんのマネジメント力すごい
・みんな個性が出まくってる
・それぞれに共通する部分もある
と感じました。次は自分も呼んでくれ!!!@g_zcl
2030年 家族のかたち|はれのそら #note https://t.co/wS3QSdI0Mg
後できたら、他の感想ツイートがあったら、余裕があったら載せていきたい!
オタゴン様
自分も実家ぐらしなので、オナニーをいつどこでやるか問題について非常に共感できました。あとVRのちからってすごい。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
VRで美少女男性と結婚ごっこさえできたなら【2030年 家族のかたち】|オタゴン @otagon_vr #note https://t.co/wlacFn12rF
ふしめろ様
家族を形作るためのSNS機能が不足している
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
裏を返せば、変化するのではなく 主体的に変化を起こすこともできるのかもしれませんね。新たなSNSを作っていきつつ。
2030年の家族のかたち|ふしめろ #note https://t.co/mBOdPEeKIQ
ターキー様
大学生の娘と父親の、互いのプライバシーに足を踏み込みすぎない
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
絶妙な距離感がうまーく表現されています。あと、この物語の内容が現実になるかもしれないとも感じました。
未来のわたしへ|ターキー #note https://t.co/u4gtqqSDbz
ドンチキ様
とても素敵な関係性だと思いました。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
こうした方々が起爆剤になって、新しい価値観が生まれてきそうでわくわくしますね
新たな分野のオタクが考える未来の家族のかたち|ドンチキ @dntk_network #note https://t.co/0HQ2T46DYN
空色せいら様
ぬいぐるみパパはたしかに他人という感じがせず、「家族」感がすごい!
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
ソーシャル親戚、ぜひとも広めていきたい考え方ですね
マルチレイヤー家族2030|空色せいら @Sorairo_Seira #note https://t.co/5UGWW1uOfq
にいとちゃん
家族を作るという
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
なかなか独創性のある考え方です
おもしろい
これはわたしの夢の家族の一つ|にいとちゃん #note https://t.co/LvnwhI2Uzg
めかにゃんこ様
「今が楽しい」という何気ないけどめちゃくちゃ大事なワードが出てきています。今を楽しめる人は10年後、20年後もずっと楽しく生きられる。VRの力もすごい。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
VRで生きていくこと、現代のメンタルヘルスについて【2030年 家族のカタチ】|めかにゃんこ @meka_nyanko_v #note https://t.co/mGubw3D7Z3
禍津爾須萃(まがつみしゅすい)様
家族の定義を、血をつなぐものからミームをつなぐものと捉え直してみると、新しい家族観というのができてきそうですね!
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
2030年カゾクの形|禍津爾須萃 @magatumi_syusui #note https://t.co/3sT56ovRnC
みぃとぅ様
早く結婚して、子供を産め。という価値観はもはや息苦しく、今の時代にはそぐわない。ゆるーい、開放的な家族がこれからのメインストリームになっていきそうですね!
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
ミライのコミュニティ|みぃとぅ @mito0123123 #note https://t.co/HmSAygsOUc
雅王とらい様
血は裏切る、というフレーズにグッと来ました
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
僕たちは家族を創れる、ひとりじゃない。|雅王とらい @gaogao_try #note https://t.co/myQlDLJLtL
日比野悠映(ひびのゆううつ)様
家族を作るのは不可能ではないけれど、社会の認識が変わらない限り、少数派が「家族」を形作るのはなかなか難しい
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
これから取り組まなければいけない課題がたくさんあると感じました
愛し合う人々を家族に_セクシャルマイノリティー|日比野悠映 @YuuutuHibino_16 #note https://t.co/lrUkRLc5zC
まつりぴ様
それほど変わらないんじゃね?という考え
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
自分の意見にも近いですね
形は変われど核となる部分は揺らがなそう
2030年まで続く営み|まつりぴ @akimatsurip #note https://t.co/PTkrXvykas
(百合)豚様
人脈が増える分、これからは「ほんとうに必要な人間関係を取捨選択する能力」が肝になってくるようにに思えますね
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
VR界隈における選択的家族構成について|(百合)豚 @yuributa_765 #note https://t.co/zDpm4EHI2V
技術は発展しても、なかなか人の考え方は変わらない・・・
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
当事者ならではの叫び、想いがひしひしと伝わってきて心打たれました!
2030年 彼女を探すために~豚編~|(百合)豚 @yuributa_765 #note https://t.co/cYcDcQNLgG
九頭谷紅葉(くずや もみじ)様
遊びの一環でビジネスツールを使いこなす。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
まさにTwitterやNoteやってる人たちのしてること。遊びながら勉強してる。つよい。
未来の家族とはどんなものか|九頭谷 紅葉 @kuzu_to9 #note https://t.co/MQCqINJ4RD
ねんりきそうすいーさじん様
「家族の形、先祖返り」という面白い考察がなされてて好きです!
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
2030年の家族について書かなければならないんだけど簡単には書けないよね家族の事って。ストンと納得いくようなカッチリした結論はないんじゃない?|sajin @nenrikisousui #note https://t.co/2ZDZDK0GpV
音霧カナタ様
「新しい家族の形」がフィクションで誠実に描かれていてとても面白かったです。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
「家族関係を結ばない」という選択肢があるとして、その選択を行える環境とはなんなのか。考えさせられます。
【2030年家族のかたち】勇の家族|音霧カナタ @TokioriBLOG #note https://t.co/mayOmYD2EP
家族を作るのは不可能ではないけれど、社会の認識が変わらない限り、少数派が「家族」を形作るのはなかなか難しい
— 美川 (@VTuberCommunism) April 25, 2020
これから取り組まなければいけない課題がたくさんあると感じました
愛し合う人々を家族に_セクシャルマイノリティー|日比野悠映 @YuuutuHibino_16 #note https://t.co/lrUkRLc5zC
はれのそら
・予測はあくまで予測なので絶対間違う。でも考えていくことそのものに意味がある。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
・形こそ違えど、結局人間のすることなので絶対トラブる。
5G化でネット疑似家族なんてのも出てきそう。
2030年 家族の今とは?-はれの的な考えで描く未来-|はれのそら #note https://t.co/SK7kRO34Gs
よーへん様
家族の形は肉体、遺伝子の関係だけにとどまらない、と感じました。
— 美川 (@VTuberCommunism) April 24, 2020
エッセイ : 家族をデザインする、という選択|361°アートワークス @mtprince9 #note https://t.co/Jgjz0MEDDz
興味ある方はマガジンも読んで!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![はれのそら](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7632933/profile_f9c57db0ce05f1455bbc8aad8929fdd6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)