見出し画像

Vtuberを推すエモいマガジン!! 推しマガの読み方【世界で一番優しいかもしれないUGC】

こんにちは。はれのそらです。

今回、私が主催しているVtuber(実はバーチャル的な物ならなんでもいい)の紹介記事企画『推しマガ』の理念な色々な活用法。

推しマガに込めた思いを綴っていく。


推しマガ。
応援したい者に向けて向けられる好意。
誰かの幸せを願える尊い思い。
そう言った好きの感情を善意でひとまとめにした結晶。

それが推しマガです。

推しマガは企画の性質上無償である。
善意によって参加者さんに参加して頂いている。
紹介頂いた方や執筆者、どちらからも高い満足度をもらっている。記事を見て、泣かれた紹介者の方もいた。


素敵でプラスがプラスを呼ぶ流れを。
私は大きく広げていきたい。
残念な事だが、推しマガの性質上一部の人(紹介者や紹介者のファン)にしか認知されていない。

それはとてもとても悲しい事なので、以下は推しマガの強みについて書いていく。

推しマガの大きな強みは……ずばり熱量
後述するパルス型消費行動にも関わってくるが、熱量の存在は今後のエンタメ。いや、情報発信業界でスタンダードな要素になる……はずだ。

過去の推しマガ記事を一読してほしい。読むだけで肌身に伝わってくるはずだ。執筆者が紹介者に対してどんな思いを抱いてるのか。

明るく希望に満ちた思慕の中に、ほの暗く抑えきれない情愛を感じる。
私はすべての記事を見、執筆者や紹介者にも真剣に向き合ってきた。真剣になれたからこそ、双方へ言葉にできない経験を与えられた。

全ては大切な人に伝えたい、もっと知ってもらいたいという熱量。

熱量こそ全て。だと、主催の私は常日頃思っている。

情熱のかけらを感じたい、気分をぶち上げたいあなたには是非とも推しマガを読んでほしい。
プラスの熱気にあおられたら、あなたは自然と次の行動をとる。

熱量について話したが、次は少し冷静に第三者の目線になって推しマガがどんな利益をもたらすのか説明していく。

一言で言うなら、推しマガの利益は一個人の『熱量のある』レビュー(好意的な評価)である。

推しマガのレビューは重要だ。
なぜなら、グーグルが提唱してるパルス型消費行動のフォローにあたるからだ。(詳しい内容は下記リンク参照)

パルス型消費行動内で、私自身の考えを語るなら。
おそらく、GAFAなどの巨大プラットフォーマーにはフォロー以外の要素では勝てない。
個人ではまず無理。


でも、その状況下で、推しマガのような一個人の熱量こめた紹介記事は、エピソードとしてPRしやすい。

私の中では、活動のPRをする中で繰り返し触れていく事で、紹介者のイメージ向上にもなると思ってる。(フォロー部分については、当初明示する必要性を感じていなかった。だが、ファンメイドの希少さをあらためて記載しておきたいと考え、書かせてもらった)


私としては、将来的に私が管理しなくても、推しマガが自然に回り、たくさんの人達に得難い魅力的な体験をしてもらいたい。
そう本気で思っている。

しかし、主催者である以上は、参加者や紹介者へのメリットを提示する責任がある。

下記はメリット一覧。


・参加者は記事制作、企画参加、紹介者からの反応が得られやすいなどの貴重な体験の獲得
・紹介者へは、紹介記事による認知度向上。パルス型消費行動内のフォローを基にした、記事のPRやエピソード化が可能


と提示はする。(ただし、紹介者はあくまで許諾連絡の確認が中心なので、紹介者様自身でメリットは考えていただきたい。後半のメリットは、私はれのそら個人の考えにすぎない。単純に、好意的な紹介記事を書いてもらえてうれしいからOKしたでも問題ない)

なので、もしよかったら記事の拡散やレビューの程お願いしたい。

誰かにとって紹介……と言いつつも熱いラブレターのような熱量をかける場所をこの先も、ずっと先も残していきたい。

最後に一言。

推しマガはいいぞ!

いいなと思ったら応援しよう!

はれのそら
サポートした資金はバーチャル界隈を盛り上げる為&バーチャル関係の費用に使用致します