見出し画像

空っぽの時間

先日、底冷えさんの空っぽの時間プレセッションを受けさせていただきましたー!

その時感じたことなどをまとめようと思います。(うまく書ける自信はありませんごめんね)

「そのままの自分を受け入れると世界が少し愛おしく見える」をコンセプトにしている空っぽの時間ですが、それは具体的にどのような事かというと「変わらなくてもいい・それでいい・あなたが今感じる感情は否定しなくていい」という事です。

世の中には変化を前提として頑張ることを応援するサービスやコンテンツに溢れていますが「人が満たされる為に必要なことは変化や不足を補うことではなく、今ここにあるものを愛することだ」と確信しています。
自分にすでにあるものに目を向け、それを受け入れ大切にする事で、何かを追加しなくても何も纏わなくても頑張って変化させなくても十分であることがわかります。

何も纏わないそのままの自分、空っぽで満たされましょう。

といったコンセプトらしいです!
空っぽを体験することで、今の自分でいいじゃん!と思えるようになって欲しい、ということかな〜?

2日に分けて、2時間の対話と3時間の体を動かすセッションを行いました。

まず対話では底冷えさんからこのセッションの説明と、わたし自身の体や心の聞き取りがありました。底冷えさんとは関わりがあったのでスムーズに話ができたんじゃないかなと思います!
人によっては1時間1時間で2日に分けて関係を作ってから深掘りするとか、少し1回目と2回目の間を空けて考えて欲しいことを伝えてから話すのもありかなと感じました!

その後、わたしが話したことを絵と文章でまとめてくださる。これは、嬉しいなぁ!!!

🕑空っぽの時間memo🕑の中の内容を中心に、数日後運動のセッションを行いました!自分に合わせた内容にしてもらえるのもありがたいですね。

3時間のセッションと聞いて、初めはそんなに長く続けられるかな…?と不安になりましたがなんのそのでした。
激しい運動やきつい運動などはなく、心地よくゆったりお話しながらメリハリをつけた内容(ヨガ、ストレッチ、筋トレ、瞑想など)で進んでいきました!あっという間の3時間。

個人の課題としては背中の硬さとか首肩凝りなどがあったのですが、セッションのなかで変化が見られたことが今後のモチベーションに繋がりそうだなと思いました。じんわりと体が温かくなり、心地よく寝そうになってしまいました。笑

自分の心を観察する場面では、過去や未来にとらわれず"今の自分"の状態に目を向けることをしましたが、どんどん思考が未来のことや気がかりなことに逸れていく過程が見て取れて面白かったです。気付き。

ちなみにいまセッションの中から継続して行っていることは…

前屈

です。
本当は太陽礼拝を日々したかったんだけどハードル高すぎたので取り急ぎ前屈を続けています!笑
体が硬くて床に手がつかなかったのに、つくようになったんだよー!!!
だから、楽しくなって続けています。体の後面の筋肉が柔らかくなれば姿勢や呼吸などにも影響してくるだろうと思っています!

底冷えさんはどんな自分でも受け止めてもらえる、否定されないって安心感があるので飛び込んでいけます。
もし興味を持たれたらぜひに!


いいなと思ったら応援しよう!

みどりん
よろしければサポートお願いします!いただいたサポートは自己研鑽に使わせていただきます!最後まで読んでくださってありがとうございます🌈