![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91430589/rectangle_large_type_2_4c18999148b16ebf4a34a27aafef54f5.jpg?width=1200)
個展「灯台と花束」終幕メモ、準備から搬出まで聴いていた曲
一昨日、個展が終わりました。
ご来場のみなさま
メッセージや心の中で応援いただいみなさま
本当にありがとうございました。
たくさんの目の煌めきに会えて嬉しく、
再会があったり、
新しい出会いがあったり。
NUR flowerさんからもらった刺激そのままに
会期中もショッパーと靴下を描きまくって筆力も色力も進化できたり、
とても幸せな時間でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91418155/picture_pc_b19d28520c34d75c5bdde5023273e0b8.png?width=1200)
今は感謝と喜びにあふれてどうしようもなく、
次にやることのアイデア出しなどで、
右脳全開。
個展全体への文章は、
左脳が活発なときに丁寧に書きたい。
写真もたくさん見ていただきたい。
だけど、終わってほやほやの今も
なにか書いときたい。
こんな時に絵は便利。(それはもう描いた)
じゃあ、
聴いてた音楽をメモしておこうかなと。
準備中とか在廊中、
忙しなくて記憶ない日時もあるけど、
メモで思い出せないことも曲を聞けば思い出しちゃうとか、あるよね。
今回はジャンル関係なくて、
こころにハッときた音楽にふれたらずっとそれパターンでした。
B'zのファンとかじゃ全然なかったのに、
準備中ふいに聴いたら
いきなり号泣させられたのは1番のニュース。
(すごい…そんなアーティストになりたい)
【8月末〜準備中】
◇コンセプト決め
ヴィア・ズィント・ヘルデン "Müssen nur wollen"
◇PC作業
ルイス・コール "Planet X"
なとり "Overdose"
◇デザイン決め&製作中
B'z
"RUN" "love me, I love you"←どっちも号泣
出田りあ&松岡優明 "シュガーリア第一楽章"
【11月〜個展中】
◇店舗音楽
全曲cero
"Orphans" "大停電の夜に"
◇製作中
宇多田ヒカル "One last kiss" "道"
藤井風 "ガーデン"
Hump back "拝啓、少年よ"
【11/15搬出日】
ザ・ウィークエンド "I feel it coming"
半月がのぼってきたときに
車で聴いてぴったりだったの
個展終了後1日目の昨日はすっかり
動けない、とか
燃え尽きた、とか言ってると思ってた。
現実は、
靴下撮影のセレクトして、
PC作業して、
追加購入いただいた靴下発送して、
オンラインショップの準備して、
オーダーいただいたものをいくつか描いた。
今日もそんな感じ。
終わって一区切り感はなくて、
なんだろう、
ハレー加速してる。
そっか彗星だからね、燃え尽きることはないみたい。
見上げたらいいことあった、
みたいになりたいな。
これからも応援どうぞよろしくお願いします。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91430223/picture_pc_7767d297411bd0890bb55824c08f0118.jpg?width=1200)
小西ハレー
恒例になりそうな
おまけ
11/11って何の日ですか?
ポッキープリッツの日
ベースの日
ペアの日
靴下の日!!
知ってましたか?(私は直前まで知らなかった)
会期中にたまたま靴下の日が来て、なんて良いタイミングで売り出せたのだろうと感動したよね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91418154/picture_pc_46de59ca43a94c650faddd4c149a6679.png?width=1200)