![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149486793/rectangle_large_type_2_c53ea283bb4dd93f413f2f5fdb97e7eb.jpg?width=1200)
猿田彦神社
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149453680/picture_pc_93cd963e8aef13448f8b2a6c9b5c2559.jpg?width=1200)
梅雨明けのまだしていない7月の
あっついあっつい日に行ってきました
猿田彦神社。
何か始めるときに行くとよいとされている
"みちひらき"の神様が祀られています。
仕事もプライベートも
どうもここ2、3年スッキリしない私。
何を始めたいのかも分からない。
何がしたいのかも分からない。
とりあえず温泉と神社には行きまくりたい笑
そんなはっきりしない私を見かねて?
職場の同僚が連れてってくれました。
伊勢神宮の外宮から内宮に向かう
道路沿いにあるので、
外宮と内宮を結ぶバスで簡単に行けます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149454344/picture_pc_d4cdae402c3a6b9de7b23cf8edc7a081.jpg?width=1200)
謂れが記載されてますね。
昔はこういうの全く読みませんでした。
高校で日本史取ってなかったし
書いてること全然分からん!みたいな。
今はめっちゃ読みます。
学は無いですが
とりあえず必死に解読します笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149454607/picture_pc_1604d0e5030b0e66b588ffb4c65ea748.jpg?width=1200)
荘厳な本殿です。
派手さはないですが立派。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149454888/picture_pc_ae6c3b17feb8d2950cdcdbcc8fa65c93.jpg?width=1200)
どーん!としてます(語彙力)。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149455030/picture_pc_920e51e292075ee17eaba172baa6501d.jpg?width=1200)
触れると願いが叶うと言われている方位石。
え、私触ったっけ。記憶がない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149455180/picture_pc_fdaa6bb87e76d6e5540e50a73e5ecafb.jpg?width=1200)
個人的に気持ちが良かった棚神田。
本殿の裏側にあってあまり人がいません。
奥の山から吹き抜けてくる風に
少し暑さを忘れることができました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149455740/picture_pc_1b369ef359a71baa837cdc9ebda83283.jpg?width=1200)
境内には佐瑠女神社もあります。
芸能の神様なので
芸能人ののぼりがたくさん。
芸能事務所ののぼりもあったりして
ミーハーな私は少しテンションが上がります。
そんな中、猿田彦神社でおみくじを引くと...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149456127/picture_pc_a5be7cf07a2fbaf3d58190607752e6ca.jpg?width=1200)
まさかの大吉!わーい!
しかしこの三日後
一ヶ月弱しか付き合っていなかった方に
突如フラれるという事件が起きます笑
一ヶ月なので
付き合ってたと言えるかも微妙ですが。
おみくじにも「初め手間取て」とあるので
これがそれなんだと思っておきます...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149456584/picture_pc_cdd852552b174d3a914cab55814bf44c.png?width=1200)
猿田彦神社でいただいたのは
この綺麗な緑色の鈴。涼玉というそうな。
振るとなんとも涼しげな音色がします。
こちらは期間限定だそうです。
家でもたまに鳴らして
この酷暑の中、耳だけでも涼を感じてます。
今もまだ色々迷ってるし
人生のこれからの方向性は
何も決まっていないけど
猿田彦神社は、また背中を押してほしいときに
改めて伺いたい神社でした。
さて、
こんな感じでマイペースに投稿していきますよ。
これからもよろしくお願いします。