![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151879696/rectangle_large_type_2_3abaa7fc071cfdcfd6ecd4234fdf8811.jpg?width=1200)
元乃隅神社
俵山温泉でしっかり癒されたあと
帰る前に寄りたかった神社へ。
長門市の海近くにある元乃隅神社です。
(もとのすみじんじゃと読みます)
ネットで調べて、その、なんとも映える景色を
実際に観てみたい!と思い、車を走らせました。
元乃隅神社は、俵山温泉からは
そう遠くありません。
ただ、途中狭い道もあったり
旅館でもらってきた元乃隅神社の案内には
ナビ通りには行かないでと書かれてあったり
意外と一筋縄では行けないようです。
とは言っても元乃隅神社が近づくと
道の至るところに「元乃隅神社はこちら」
という看板が出てきますので
ナビよりそれを信頼した方が良さそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151880261/picture_pc_b36d1b1d5e9ea5b7b2745fc7535a8177.jpg?width=1200)
テンションが上がるんでしょう
元乃隅神社は、
白狐にココに神社を建てたらいいよと
教えてもらって建てられた神社のようです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151880479/picture_pc_0b2ee8759fc5b60c5acad4f98825b197.jpg?width=1200)
梅雨明け初日ということもあり
当日は天気も良く、その分観光客の方も
多数来られてました。
ですが駐車場もしっかり整備されてますし
駐車場の案内係の方もいらっしゃったりして
良い意味で、ちゃんと観光地化されています。
にしても、この青い海と青い空
木々の緑と赤い鳥居が本当に映えますね!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881254/picture_pc_1e93c79195c49a053fee70a19491323d.jpg?width=1200)
夏の最高潮というかんじがして大好きです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151880888/picture_pc_8544863a46e1e9cd1bb3b39f904da8be.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151880889/picture_pc_fd97957973107439b7788e5d364343c8.jpg?width=1200)
上空ではとんびが気持ち良さそうに飛んでいます
ホームページによると123基の鳥居があるそう。
鳥居はどれも真っ赤っかで綺麗です。
潮風にやられやすいのか
頻繁に塗られているのでしょう。
途中にはお地蔵様もいらっしゃいました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881405/picture_pc_da4eb3db1acd35555cb020a5d945b750.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881406/picture_pc_92cdbc5b35b3aeab2cc771ead5cf63ee.jpg?width=1200)
すべての階段を降り切ると岬に出てきます。
岩肌ゴツゴツの少し歩きにくいところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881680/picture_pc_f33a2ee764f7f83ef2a0b5c67012cd40.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881681/picture_pc_92596bdeae0deb64100f848e2dc15278.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881682/picture_pc_45f7f29788d1e10a8b4579078effb81c.jpg?width=1200)
お地蔵様がいらっしゃいます。
落ちないでよー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151881684/picture_pc_24a0b4a10ddadd53543f4c7546e22c2b.jpg?width=1200)
付近には売店のようなものが2箇所ほどあり
あまりの暑さにソフトクリームを買いました。
この夏初ソフトクリームかも!
暑すぎてすぐ溶けるので
かなり急いで食べないとなのですが
知覚過敏なのである意味苦行です笑
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151882556/picture_pc_42f20ce7bfcd1c45f54b0be02f9ca6b2.jpg?width=1200)
順番が逆かもしれませんが
最後に元乃隅神社名物?
賽銭箱に小銭が入るかなチャレンジをしました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151883018/picture_pc_6360f3f0d01137cd11f61f1db414a7f2.jpg?width=1200)
私はノーコンなのでまず入らず
何度か挑戦しましたが
日頃の運動不足が祟って
肩が痛くなり始めたので早々に諦めました笑
なんと情けない...
でも子供達は夢中でしたし
大人も必死でした。
キレイに入ると、他人であっても
拍手したり歓声が上がったりして
"なにこの平和な空間..."と一人感動してました。
子供から大人まで楽しめる神社はイイですね!
なんとも満たされた気分で帰路につきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151883883/picture_pc_73c829a542df4cdb018a46c3a35bcfc7.jpg?width=1200)