見出し画像

グラフィックデザイナーが考えるコンセプト〜デザインを学ぼう#5〜

これまで印刷会社、専門学校の広報部、ウェディング特化のカメラマン、デザイン会社でアートディレクター&カメラマンとして仕事をしてきた中で、お客様に「なぜ」「どうして」を説明すると納得してださり、仕事を任せていただけることを経験してきました。
この「なぜ」「どうして」の説明は、まさにデザインの主軸となる「コンセプト」を説明していたのだと20代前半の頃、気がつきました。それから制作する時には必ずコンセプトを設定し、人に説明できるように心がけてきました。
今日はデザインの仕事をしていて大事なコンセプトについてつづっていきたいと思います。


商業デザインって何?

まずここで紹介するコンセプトは「商業デザイン」についてのお話です。
商業デザインの前提は「お客様や企業からの要望をもとにデザインをすること。」
また、商業デザインの目的(ゴール)は

ここから先は

3,028字 / 6画像

¥ 500

この記事が参加している募集

一緒にデザインやサスティナブルやウェルビーイングについて学びましょう♪楽しみましょう♪ いただいたサポートは活動資金に使わせていただきます!