![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149079234/rectangle_large_type_2_30dae45d8981103d6bd9115bc97a316b.png?width=1200)
香水探しの旅。終了。
買って終了したわけではない。
ずっと香水を探してましたが、そもそも好きな香りが少ないことに気づいてしまいました。香りに酔いやすいし。調べることで前よりは知識もついたし、一歩前進したとは思います。
好み
フローラルが好きかも?ネロリは嫌いかも?
→このへんは前からなんとなく思ってたけど、はっきりした。
試したブランドは以下。
PARLE MOI DE PARFUM
GARDENS OF INDIA
→ブランド名は、パルルモアドゥパルファムと読むらしい。いつもなんだっけ?ってなる。
メンズレディースラインが分かれていないそうで、だからかボトルがシンプル。ちょっとつまんない。
香りはジャスミン系とのこと。
店員さんはちょっと怖い。圧がある感じだった。
名前は、別にインド好きじゃないんだけどなぁ。という感想。
トップはちょうどいい甘さで良かったけど、時間が経ったときはそれほど良い!って感じじゃない。もうちょっと甘さが消えてくれてもいい。
チュベローズアブソリュートやジャスミン、サンダルウッドが織りなす、ブランド史上最も濃密なフローラルの香りでありながら、控えめな上品さを兼ね備えています
JO MALONE
ペアーもネクタリンも、印象弱い。人気らしいけど、、、
コスメデコルテ
キヒン→香水っぽい感じ。
ユイ→甘さちょうどいい。好き。でもこれも、時間経つとちょっと違うかも。
サトリ
和のコンセプトには惹かれるけど、あんまり好みの香りがなかった。
かなりの数試したけど、苦手な傾向。ハマる人にはハマるんだろうな。
ディプティック
オーデュエル
→試し済み。ペッパー強い。後半のバニラは好きと思ったけど、甘ったるいというかしつこいというか。たぶん私がバニラ香水をあんまり好きじゃないんだと思う。
オーデサンス
→フレッシュ、ビターオレンジ
→ムエットで試した。バスクリンっぽい。
嗅覚が変わってきたらまた旅をするかもしれないので、記録として残しておきます。