![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61959000/rectangle_large_type_2_7349486b55f61724af6eb6a1c632f920.jpg?width=1200)
自己紹介に代えて:わが落選作/俳壇賞
エゴサーチ(作者名)で、
自作がヒットするのは当り前ですが、
作者名以外の検索で自作が出てくると一寸いい気分です
目下、
本阿弥書店の公募展、俳壇賞の応募作を製作中ですが、 ←9月30日締切
過去の自作落選作を公開しているので、
「俳壇賞 落選」で検索すると、
多少ノイズ(失礼)は入るものの、
ぞろぞろ自作が湧いてきて、ほぼ寡占状態 \(^o^)/
しかも、
葉書俳句、A4プリント、画面キャプチャなども登録しているので、
ビジュアル系です
当然ですが、そして遺憾なことに、
「俳壇賞 入選」では出て来ません
でも、
「俳壇賞」だけで検索すると、
(ロジックの然らしめる処)
わが落選作も含まれることがあり、望外のお得感!
以下、
検索エンジン名をクリックすると、
最新の検索画面が出ます
5年後、10年後に、
以下の画像/2021年版とどれくらい違う検索結果になるか?
お楽しみ!
※この記事の画像は、
Win10+Chrome/24インチモニターでキャプチャ
Google殿:
Yahoo!殿もほぼ同様
全然堂ハードエッジ: ←拙宅
参考句、推敲過程などもご覧いただけます
なお、11月頃には、
「自己紹介に代えて:わが落選作/角川俳句賞」を、
リリース予定です
以上です
いいなと思ったら応援しよう!
![全然堂ハードエッジ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38036997/profile_b71b0445bdbe97fc185345a95a7defe6.jpg?width=600&crop=1:1,smart)