![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105452045/rectangle_large_type_2_e5afffb35d40eacb8873f60ab3fc65dd.png?width=1200)
長期的な英語学習を、実りあるものにするために「〇〇」して進む
こんにちは:-)
発音からのアプローチで大人のやり直し英語を応援!中川マヤです。
今日も、やり直し英語に重要なマインドセットをお伝えしていきますね!
【こんな方に】
〇今から英語をはじめるor久しぶりに英語を再開する
〇英会話スクールに何年も通ったが、話せない
〇勉強時間は一日30分〜1時間以内しかとれない
〇年齢もあり、暗記力や記憶力に自信がない
〇月3〜4回しかレッスンを受ける余裕がない
まず結論。🔼のような状況の方でも大丈夫(*^^*)英語は十分上達します!そして、半年〜一年で、何なら今まで「なんとなく」やってきた何年分を追い抜く勢いで、うまくなりますよ♡
ただ、一つコツがあって、、
それは「決める」こと。
早く上手になりたければ「私史上、最速でうまくなる」と決める。
挫折を防ぎたければ「1日サボっても、2日はさぼらない。」と決める。
英検を受けたければ「何月の英検を受ける」と決める。
それを毎日、意識してください。そして、そうなるように方法を選んで勉強する。無理に目標を決めるのではなくて、自分がなりたい自分や、日々どういう姿勢で学ぶかから考えてみるといいでしょう。
例えば「史上最速、、」と決めたなら、毎日必ず学習するために、コーチングを受けたり、オンライン英会話を先々まで予約するかもしれません。ラジオ英会話を中心にスケジュールを立てるかもしれない。
「2日はさぼらない」と決めたなら、独学よりはコーチングのような伴走型がおススメ。やる気が出ない時など、メッセージでアドバイスがもらえれば、英語が継続できる確率はあがります。また机上の勉強だけでなく「英会話カフェ」に行く、など楽しめる活動をミックスさせてもいいでしょう。
「英検、、」と決めたら、英検専門の先生に見てもったり、英検のドリルを中心に勉強すればいいのです。
勉強しても、いまいち自信がない、実力が伸びない。というときは、センスや能力の問題ではなくて、「決めていない」から結果がついてこないだけなんです。
こうなる、と決めたら、自動的に脳は決めたことを守るような行動を選ぶ、とも言われます。そして、何より「決めたら、自分との約束を守る」、その積み重ねが良い結果を招くのは勿論、自信をはぐくみます。
今までがどうあっても、「決め」さえすれば、また新しいスタート!1年の途中の中途半端な時期ではありますが(笑)、ぜひ改めて、心をきめて英語学習してみてくださいね!いつも応援しています!
======
発音矯正体験 4000円→500円で提供中です!
5月最終日で終了のキャンペーンですので、ぜひチェックしてください。6月ご希望のかたは公式ラインから、お問合せくださいね↓