見出し画像

乙女座下弦の月~手放しと明確化、そして風のエネルギーをいかしてみる~

冬が近づく朝、
空を見上げると、どんより曇の中から青空がみえはじめる。

朝日がその雲にかかるさまは、白と白に赤がうっすら混じった色の層が何層もあったのが印象的でした。

やや寒空の中に浮かび上がる雲は、夏空とは違う鮮明さを感じます

そして、note様、noter様、イラストのご提供やマガジン追加など感謝でしかありません。ありがとうございます。

楽しみながら、新しいことなど挑戦していきたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。



季節の変化


11/7に 二十四節気では立冬、冬のはじまりをつげて、
11/22 小雪を迎えました(12/6まで)


小雪は、

北国や山沿いでは雪が降り始める頃。
ちょうど、お世話になった方に、感謝の気持ちを贈る「お歳暮」の準備をする期間と重なります。

小雪と共に、11/22 太陽が射手座期に入るタイミングになります。



乙女座下弦の月のポイント


そして、
11/20の冥王星水瓶座に入ったばかリの大きな変化の中で、
11/22 太陽射手座期へ 
11/23 10:29ごろ、乙女座の下弦の月になります。

下弦の月から新月に向かって、月が欠けていく時は
まとめていく・収束して手放していく時期になります。

乙女座や天王星牡牛座は、今まで冥王星に滞在していた山羊座と同じく地の星座です。今回、アセンダントも、山羊座です。

乙女座太陽と牡牛座天王星と180度。この2つの天体と、乙女座の下弦の月が90度になって、Tスクエアになっています。

もしも、周りと比べる、視野が狭くなっている・せっかちになっている・細かいところが気になると感じる時は、そこは手放してもいいんじゃない?と投げかけてくれてます。

地の時代で不要なものを手放しながら、その中でも、必要なものはあるはずです。逆に、必要なものも明確にしていきましょう。

例えば、誠実さや思慮深さや伝統など普遍的なものは大切にしたいなど。

他者との関係の中でも、客観的な視点をもつ・リラックスをすることは有用です。



乙女座下弦の月、大切なこと


アセンダント、運の入り口は、山羊座サビアンシンボル27度。
多少苦痛を伴っても、努力を続け、精神性を高めていくことをめざしていくことで中核に近づく度数になります。

アセンダントを意識することで、人によってはこの後、12/1 射手座新月前にうけとれることは、集中や解放の繰り返しにより、充実した生き方や成長がうけとれます。

また、アセンダント近くの11/20に冥王星に入ったばかりの水瓶座は、精神性を高めながら、広い視野にたって、理想の実現を衝動的に求めていきます。

他に、火のパワー、情熱や生命力あふれるエネルギーがトライアングルのように循環しています。その中を、冥王星水瓶座(風)が貫く形になっています。

火の情熱や生命力あふれる力をもちながらも、冥王星水瓶座にはいり、時代は変わっているよと汽笛を鳴らし。

風をうけて、今までよりも視座をあげて、広い視野に立つことの大切さを力強く押し出しています。



他のエネルギーさっくりと


他にも、様々なエネルギーがとびかっていますが。

犠牲感・感情の希薄さは避けつつ、
直感を使ったり、自分が望むことに思いきり飛び込ぶことでチャンスをつかむことにもつながっていきます。また、未来の夢を明確にすることで、地道に進めていくことが癒しにもつながります。



まとめ


・引き続き、地の時代でいらないものの手放し、必要なものを明確にする。
・上記の手放しと必要なもののすみわけをした上で、
冥王星が水瓶座に入り、理想の実現や自立のメッセージ性は強い。
・できるだけ、ネガティブよりも、ポジティブに焦点を当てたてょうが、サポートは得やすい。
・火のエネルギーを感じながら、自由や軽やかさを大切にする
ストレスを感じやすかったり、周囲の影響をうけやすい時は、
客観的な視点をもつ・リラックス広い視野に立つ直感・癒しもおススメです。

12/2の射手座の新月まで、よろしければ、これらを意識してみることも、おススメのひとつです。


新月までは、デトックスや浄化もおススメよ♪
うけとる時は、あなたの感性も大切にね!


今日も、おたちよりいただき、最後までお読みいただきありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!