![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140482805/rectangle_large_type_2_8d2725bcf55501c4fc83232222a0b21f.png?width=1200)
密着!マネフォのコミュニケーションデザイナーの1日
皆さんこんにちは、マネーフォワードでBXデザイン部の部長をしているharayumiです。
突然ですが、採用候補者さまや他社さまのデザイナーによく聞かれる質問No.1と言えばコレ。
「マネフォのコミュニケーションデザイナーって普段どんな仕事してるんですか?」
コミュニケーションデザイナーというロールの特性上、デザインする媒体のスコープが広いこともあって、仕事内容は会社によっても少しずつ違いがあったりするようです。
そこで今日は、マネーフォワードのコミュニケーションデザイナーの中から3人をピックアップし、それぞれの1日に密着してご紹介してみようと思います!
今回の登場人物
![](https://assets.st-note.com/img/1715849312315-880ITEdXe3.png?width=1200)
そうた: 2022年 春入社
HR(人事労務領域)プロダクトのコミュニケーションデザインを担当している。
おさむ: 2023年 夏入社
『マネーフォワード クラウド』の横断的なブランド表現やアクセシビリティの本質を探求中。
はらゆみ: 2022年 元旦入社
BXデザイン部の部長。部全体のマネジメントを担当している。
人事労務領域担当:そうた氏の1日
![](https://assets.st-note.com/img/1715849012364-AHdduzMH2E.png?width=1200)
横断ブランディング担当:おさむ氏の1日
![](https://assets.st-note.com/img/1716168232885-55OGmelpup.png?width=1200)
部長:はらゆみの1日
![](https://assets.st-note.com/img/1716200193624-bauJOX7GtW.png?width=1200)
まとめ
いかがでしたか?
役割の違う3人のコミュニケーションデザイナーの1日を改めて見てみて、
みんなしっかりと手を動かす時間を確保して制作をしながらも、抽象的な課題やプロジェクトの推進に向き合う時間をたっぷりとっているなと感じました。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
マネーフォワードに少しでも興味を持っていただけた方がいれば、ぜひ下記のリンクからお気軽にご連絡ください。
採用情報 - 株式会社マネーフォワード 株式会社マネーフォワードの採用公式サイトです。マネーフォワードの事業や私たちが大切にするカルチャー、働く人を知っていただき recruit.moneyforward.com