![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84029991/rectangle_large_type_2_bec6f72fba3058bfd45b48fd17a030bc.jpeg?width=1200)
「バル・ハラユキ」ってどんなところ?
【おしらせ】「バル・ハラユキ」はFacebookからnoteに本店を移動しました。現在のバルの詳細はこちらをどうぞ↓
コミックエッセイストのハラユキです。
「バル・ハラユキ」というオンライン・コミュニティを主催しているのですが、入店したメンバーさんから「ずっと気になってたのですが、入るまで時間がかかってしまいました」と言う声をよくいただくのです。そりゃそうだ!確かに入りにくいわ!と思ったので、たまにnoteでバルの基本案内を紹介することにしてみましたよ。リアルな感想がわかるよう、メンバーの1人(兼バルマネージャー。途中からお仕事としてお願いする形で助けてもらうようになりました)に執筆を依頼。今回はバルメニュー(コミュニティでできること、読めるもの)についてです。バルが気になってる人、ぜひ読んでみてくださいね!
----------------------------------------------------
こんにちは。私は「バル・ハラユキ」のマネージャーを務めている中根と申します!今回は「バル・ハラユキ」がどんなところなのか、1メンバーとしての私の視点も交えつつご紹介したいと思います。
そもそも「バル・ハラユキ」って?
東洋経済オンラインで「ほしいのはつかれない家族」を連載中のコミックエッセイスト・ハラユキさんが主宰する仮想バルです。
連載や2020年に書籍化された『ほしいのは「つかれない家族」ワンオペ家事&育児に絶望した私が見つけた家族のシアワセ』に連動したオンラインコミュニティとして、2019年にオープンしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1659604634371-fRc275VG9p.jpg?width=1200)
「バル・ハラユキ」は、facebookのプライベートグループ上にあります。家庭の家事育児分担や家族のこと、日々の暮らしのことに関する幅広い情報を得たり、安心して語り合えたりする空間です。
バルの中はこうなっています!
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65284647/picture_pc_4b61130a73f7a39e3f03ad213c08b21e.jpg?width=1200)
リアルなバルのメニューのように、様々なコンテンツがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍷🍷 食前酒 🍷🍷(このバルの使い方が知りたい)
まずは基本!ということで【エントランス・スタンディング・バー】のスレッドでは、バルの使い方についてご説明しています。
どこに書いたらいいかわからない…というメンバーの質問がある時も。そんな時はオーナー、スタッフ、常連メンバーなどなどお答えしていますよ!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳 ピンチョス 🍳 (自己紹介したい・メンバーを知りたい)
初めてバルに参加した方向けの【自己紹介】や、連載に登場した方など「認定常連」メンバーのご紹介【認定常連メンバー紹介】、バルメンバーによる有志の【スタッフ紹介】のスレッドがあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 🍳 タパス 🍳(アイテムやサービス情報を知りたい)
こちらには、おすすめアイテムや情報交換のためのスレッドがたくさん並んでいます。バルメンバーの皆さんが「これよかったよ!」という風に書き込んでくださるので、随時ちょこちょこと増えていく感じです。
特に読書家の方が多いのか、おすすめ本はかなり充実の情報量…!感想のやりとりなんかもできて楽しいです。
スレッドは、
【本&ネットで読めるマンガや記事】
【サイト&アプリ】
【家事育児の時短アイテム&家電】
【家事の時短サービス・宅配】
【育児グッズ】
【妊娠中&育児中の心身のケア情報とサービス】
【ベビーシッター】
【病児保育&病児シッター】
【一時預かり保育&学童など】
【家庭内コミュニケーション】
【カンタン&時短レシピ】
【お金のオトク&便利情報】
【育児&夫婦映画】
【そのほかのつかれがとれる方法&睡眠メソッド】
【不登校&発達障害】
などなど、たくさん!スレッドはメンバーの皆さんのご意見を聞きつつ、オーナーやマネージャーなど管理者が増やすこともあります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🐟🐟 魚料理 🐟🐟(ハラユキさんのマンガが読みたい)
バルでしか読めないオーナー・ハラユキさんによる【スピンオフマンガ】が読めるスレッドがあります。
![iOS の画像 (10)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66531723/picture_pc_40e8940f830dfe4d210480606583f36a.jpg)
家事育児に関する話題だったり、
![iOS の画像 (11)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66531772/picture_pc_f28f82e8e55784524b3e45cd2254f2bd.jpg)
書籍の裏話や進行中のお仕事について、最近の出来事、バルでのおもしろエピソードなど、話題はさまざまです。
![iOS の画像 (9)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66531755/picture_pc_5312ac0d1843360c9f888f5d89be095a.jpg)
メンバーの感想から、お話が広がることもあります。スピンオフにバルメンバーが登場することもありますよ😊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍖🍖 肉料理 🍖🍖(グチが言いたい・相談したい)
悩み相談をしたい!というメンバーのつかれレベルに合わせて、スレッドをご用意しています!
【つかれレベル★…軽くグチりたい&相談したい→グチ&プチ相談スレッドへ】
サクッと愚痴ってパッと切り替えたい!なんて時ももちろんOKです。
【つかれ度★★…ガッツリ相談したい・しっかり意見が聞きたい→新規投稿】
この方法が一番目立つので、たくさんアドバイスが集まります。オーナ・ハラユキさんも回答してくれますよ!
【相談バックナンバー】のスレッドも充実の読み応えです。とにかくメンバーの皆さんの回答が温かく、マネージャーとしてはバルの真髄ここにあり!という推しスレッドなんです。
【つかれレベル★★★…とにかくグチりたい、ボヤキたい、バルで相談する勇気がない、facebookを開く元気すらない→LINEオープンチャット海の底支店へ】
![](https://assets.st-note.com/img/1659604748941-aspENGaq2L.jpg?width=1200)
バル・ハラユキには実は支店があるんです。その名も「LINEオープンチャット海の底支店」!グチ・ボヤキ専門スペースとして生まれましがら、プチ相談はこちらでももちろんOKです。
疲れている人のための優しい場所なので、回答者(バルメンバーのうち任意参加者の皆さん)もつかれに寄り添う優しいアドバイスをしてくれています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍳 スペシャリテ 🍳(もっと話したい知りたい!)
![](https://assets.st-note.com/img/1659604779197-PvAxM1SxeX.jpg?width=1200)
バルでは、月1回を目安に開催している「オンライン座談会(宴会)」というイベントがあります。毎回テーマを決めて、オーナー・ハラユキさんとゲストの方がわいわいと話し合います。基本的にバルメンバーはいつでも参加歓迎!顔出し、音声のみなどご事情に合った形でご参加いただけますよ。
リアルタイム視聴が難しい時も、【オンライン座談会・宴会】トピックにあるアーカイブで、内容をチェックしていただけます!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍮🍮 デザート 🍮🍮
マネージャー中根の個人的お気に入りメニュー。
【のろけたい、自慢したい】【ほめてほしい】のスレッドでは、「やさしい世界…」とほっこり幸せ気分を味わうことができます。書き込んだメンバーもエピソードもさることながら、他の(その時心に余裕のある)メンバーのコメントに癒されることもしばしば。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☕️☕️ ソフトドリンク ☕️☕️(他の家庭の力になりたい)
実は「バル・ハラユキ」のチャージ(月会費)で得た収益の半分は、ハラユキ個人が家族のための基金やNPOに寄付しています。それぞれの家庭のグチや不満や悩みが、このバルを通じて知らない他の家庭を助ける、そんな小さな「循環」システムをつくりたいというオーナーの想いから生まれた寄付システム。バルの大事な目的のひとつです!
メンバーである有志スタッフがピックアップしてくださった寄付先候補から、他のメンバーが投票して決まった先に、1年分をまとめて寄付していますよ。
バルでは【バル・ハラユキの寄付システム・収支報告】スレッドで、詳しい内容をお伝えしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
🍷🍷 食後酒 🍷🍷(ごはん&旅情報が知りたい)
【ハラユキのごはん&旅情報メモ】スレッドでは、オーナーからのご飯情報も。
食いしん坊が多いバルなので、【キッズウェルカムだけどうまい店】というメンバー限定別グループが誕生したりもしています。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そのほかにはこんなイベントも…
![](https://assets.st-note.com/img/1659604838561-2onwYEDlog.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1659604855119-fiqkiGfT3o.jpg?width=1200)
ざっくりとですが、バルのメニューのご紹介でした。
他にもメンバーとの交流の場を兼ねて、毎月最終土曜22時から【バルの定期ミーティング】を開催していたり、こつこつゆるゆると活動しています!
どんな人たちがいるの?
バルのメンバーは現在100人ほど。ご自分のペースに合わせて過ごしてくださっています。東洋経済オンラインの連載「ほしいのはつかれない家族」に登場した方々も「認定常連」としてメンバーになっています。
私は割と初期からバルに参加させていただいていますが、1メンバーとして思うことは、このバルにはとにかく個性豊かでクレバーな方が多いな!ということ。
そして皆さん優しい。ゆるやかな連帯感というか、他者への応援や尊重の気持ち、温かい空気が漂っております。
リアルなバルのように、タイミングによって「最近よく見かける方」「よく話す方」「あまりお見かけしない方」などなど、自身と各メンバーとの関わりも楽しいのですが、そこでつかれてしまっては元も子もないので、このコミュニティを「無理なく楽しむ」というのがとても大事なポイントだなと思います!
マネージャーとしては、ますます「つかれがとれる」環境になるように工夫しつつ、「バルを出る頃には、あなたのつかれを少しでも減らすヒントが何か見つかっていますように😘」(オーナーより)というコメントに共感しながら、運営のお手伝いをしています。
「バル・ハラユキ」の雰囲気を少しお伝えできたでしょうか?
興味があるという方はこちら(クラウドファウンディングサービス「CAMPFIRE」)から参加できますので、ぜひチェックしてみてくださいね!
https://community.camp-fire.jp/projects/view/95898
次回は、実際にバルでどんな話題が出ているのか、さらに詳しく取り上げてみたいと思います。それではまた!
いいなと思ったら応援しよう!
![ハラユキ(harayuki)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54219494/profile_d9cc2b4ba19e4b52a6b503ac8fe44194.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)