バル・ハラユキってどんなところ?〜バルメンバーインタビュー編②
【おしらせ】「バル・ハラユキ」はFacebookからnoteに本店を移動しました。現在のバルの詳細はこちらをどうぞ↓
こんにちは。バル・ハラユキのマネージャー、中根です。
外からではなかなか様子が分かりにくいオンラインコミュニティ…。「少し気になっているけど、どんなことをしているの?どんな感じなの?」というお声をたまに頂戴します。
そこで、本シリーズではバル・ハラユキの常連さん(主に長く在籍してくださっているメンバーの方)にインタビューを実施しています。
(前回記事はこちら! https://note.com/harayukinote/n/n80a1f42fe66e)
オンラインコミュニティ 「バル・ハラユキ」
いま一度おさらいを。
「バル・ハラユキ」とは、東洋経済オンラインで「ほしいのはつかれない家族」を連載中のコミックエッセイスト・ハラユキさんが主宰する仮想バルです。
上記連載や、2020年に書籍化された『ほしいのは「つかれない家族」ワンオペ家事&育児に絶望した私が見つけた家族のシアワセ』に連動したオンラインコミュニティとして、2018年にオープンしました。
家庭の家事育児分担や家族のこと、日々の暮らしのことに関する幅広い情報を得たり、安心して語り合えたりする空間です。
バルメンバーへのインタビュー第2弾!
前回同様、メンバーの方々にはこんな質問に答えていただきました。
①バルに入ったきっかけ
②バルの良いところ
③バルは自分にとってどんな場所か
それではご覧ください。バルの様子や雰囲気が少しでも伝わりますように!
1. SFさん
居住地:東京
職業:経営者
家族構成:母+小学校高学年娘一人
バル歴:2021/03から1年半
①バルに入ったきっかけ
東洋経済の「ほしいのはつかれない家族」連載を読んで。ずっと読んでいたのにバルの案内に気が付いたのがたまたまそのタイミングでした。
ちょうどコロナ禍もあり、シングルマザーとしては大人と話す機会が非常に減ってしまったので、会話に飢えていたという背景もあります。
②バルの良いところ
直接著者ハラユキさんとお話できるところ。ルールが厳しくないところ。
他の有料のサロンに参加したことはあまりないのですが、発言が必須であったり、コミュニティーの看板メンバーに直接話せるまでにハードルが高い場合があったように感じています。
このバルはFacebookとLINE、Web会議ツールは多少都度変わったりしますが、難しいことは何もないうえに、ドタキャンもできますし(もちろん妥当な理由であれば)、匿名参加も可能、さらに参加しても発言しなくていいというスタイルであるところが非常に良いと思っています。
③バルは自分にとってどんな場所か
海外に行くことも多いが、日本でシングルマザーをしているという(実家は多少遠方)状況の中、似たような環境の方と(シングルマザーが多いという意味ではなく、海外情報が身近にありつつも日本に暮らしていて、家庭があるという方)と気楽にお話できる貴重な機会をいただいています。
とはいってもスケジュールと気分が乗ったときにオンライン座談会という名の宴会に参加する程度です。毒舌とぶっちゃけトークもリアルな知り合いではないという点で発揮しやすく、楽しんでいます。
私の家庭は伝統的な家庭の形からは崩れてしまいましたが、その時の経験が皆さんの何かの役に立てばいいなと思いながら参加しています。
2. はたけさん
・居住地:東北
・職業:農的暮らしの研究
・家族構成:夫、4さい、5さいの息子たちと4人暮らし
・バル歴:2018年10月から
①バルに入ったきっかけ
当時1さいの子を連れ地元を離れた県外に引っ越したばかり。
引っ越してすぐ第二子出産し、つかれている事にも気が付けないくらいいっぱいいっぱいだった時バルオープンのお知らせが目に止まり何かヒントがあれば…!とピンと来るものがあり入会しました。
②バルの良いところ
育児、働き方、最新家電から政治のことまで情報がいっぱい。常に新しい情報を更新している図書館みたいなところ。そしてメンバーの皆さんが優しい、オーナーハラユキさんの陽気さのおかげで素敵な空間です。
色んな入り口があって、それぞれの悩みのヒントが詰まっています。ただただ聞いて頂けたり、超具体的な解決策を頂けたり、新しい考え方を発見したり、多様な生き方を模索できるところ。
③バルは自分にとってどんな場所か
まさにオンラインで楽しめるお店、ふらっと立ち寄って新しい風が吹く、そんな場所です。
3. C・Mさん
・居住地:神奈川県
・職業:会社員
・家族構成:妻(妊娠中・23年1月出産予定)、息子2歳
・バル歴:(回答なし)
①バルに入ったきっかけ
家事・育児に関する悩みについて、友人や職場の愚痴りあいではあまり解決しなかったので、より前向きな意見交換をしたいと思っていました。
②バルの良いところ
自分の悩みが自分だけのものではないとわかるし、前向きなアドバイスをもらえるところ。
自分が相談すると、共感してもらえるし、いい助言を沢山頂けます。他のメンバーの話題も、自分に当てはまるな~参考になるな~と感じます
③バルは自分にとってどんな場所か
いい意味で第二の職場仲間がいるような場所です。家事・育児って仕事みたいに日々のオペレーションと課題解決があって、それにはチームワークが必要、、、
夫婦だけだと小さいチームですがバルに入って、諸先輩方のいる大きな知恵の集まりにいるって感覚になりました。
バルメンバーインタビュー編②は以上です。(③に続く予定です!)
「バル・ハラユキ」にはさまざまな立場や状況の方が集まっています。多様でありながらも決まりが少なくゆるやか。そのおかげもあってか、メンバー内の口論など良くない雰囲気になってしまった場面を、一度も目にしたことがありません。シビアな話題が出ることも多い中で、この寛容さ優しさは本当に驚くばかり。
インタビューによって、そんな「良いところ」にも改めて気づくことができたのでした。
ついに冬本番。皆さんあたたかくしてお過ごしくださいませ!