見出し画像

ブラックフライデーで購入したものについて

Amazonブラックフライデー先行セールで購入したものが、すべて自宅に届きました。以下は購入したものです。
<2025/02/01追記>
Amazonのアソシエイトとして登録してみましたので商品(ギフトカード類除く)のリンク先を、試しに貼りなおしてみました。

DMMプリペイドカード(オンラインコード)-Eメール送信

DMMのソーシャルゲームでちょこちょこ使うため購入することとしました。
購入の際、「各種ブランドギフトカード ブラックフライデー キャンペーン」を利用しました。10,000円以上購入で後日500ポイント付与されるとのこと。

HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブル 双方向 ハイスピード 1.8m(タイプAオス - DVI24pinオス)1080P 金メッキ加工 テレビ用 1本 ブラック

前回記事に記載した通り、旧PC(Ubuntu系OS)でCPUの内蔵GPUによる画像出力を行うため、マザーボードの接続端子(DVI-D端子)用に購入しました。

CHIAMING パソコンワゴン

新旧PCどちらにも設置可能な大きさということで購入しました。
旧PC(Ubuntu系OS)で使用するつもりですが、部屋の配置を工夫して旧PCを既存のシェルフ棚に配置して、新PC(Windows11)用に使用するのも悪くないと思い始めてます。
まずは当初の予定通りに使用し、使用感を確認しようと思います。

エレコム LANケーブル PS5対応 CAT6A 爪折れ防止 5.0m ブラック GM-LDGPAT/BK50

ルーターとPC間の配置の自由度を上げるために購入しました。将来を見越して端末間のデータ転送速度を確保するためCAT6A(10Gbps)のものを購入しました。

Echo Show 8 (エコーショー8) グレーシャーホワイト

自宅内スマート家電化の初期投資として購入しました。リビングに配置し、使用感等を家族にヒアリングしながらスマート家電化が妥当か検討していこうと思います。

3.5mm ステレオミニプラグケーブル 2m(L型-ストレート オス-オス) オーディオケーブル 2m VM-4071

PC等の音源からスピーカーに有線接続をしていたのですが、持っていたケーブルが短すぎて、設置の自由度がないので購入しました。

KIOXIA(キオクシア) USBフラッシュメモリ 32GB USB3.2 Gen1 KLU301A032GL ライトブルー

普段使い用USBが壊れてしまったので購入しました。

早速やることは・・・

旧PC(Ubuntu系OS)からGPUを取り外し、HDMI A - DVI (オス) 変換ケーブルで、想定通り画像が表示できるか確認するところから取り掛かろうと思います。では、またの機会に。


いいなと思ったら応援しよう!