
骨付鳥 えびす屋 東かがわ市
骨付鳥といえば、
子どもの頃連れて行ってもらった。
ロイヤルホストの骨付き鳥を思い出す。
骨のところに
コックさんの帽子のようなものがついていて
それを掴んで食べると
手が汚れない。

ネットで調べてみると
チャップ花というらしい。
まだまだ知らない事が多い。
東かがわ市の骨付鳥「えびす屋」さん
にお伺いして、そんなことを思い出した。

骨付鳥は香川県丸亀市が発祥の地。
丸亀市は骨付鳥市と名乗るほど
力をいれている。
メニューをみながら
早速、骨付鳥を注文

骨付鳥が出てくるまで
つきだしのいかり豆をいただく

塩味がきいていて美味しい。
皮ごといただく。
そうこうしているうちに
骨付鳥がやってきた!

めちゃくちゃおいしそう!
骨付鳥は「おや」と
「若」の2種類ある。
身をほぐしてもらうと
違いが歴然。
「おや」はその名の通り
年配の鳥さんのお肉。
歯ごたえがあって
味も濃厚

一方、「若」の方は
その名の通り
若鶏のお肉。
身はやわらかくて
味もあっさりしている。

食べやすいのは「若」の方だが
私は、歯ごたえがあって濃厚な「おや」の方が好きだ。
両方完食!

めちゃくちゃ美味しかった。
本場丸亀にも負けない
東かがわ市の骨付鳥
「えびす屋」さん
また、お伺いしたい。
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。