![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/113514856/rectangle_large_type_2_12286abe78355fe42058a0929c699f12.jpeg?width=1200)
自分の心と向き合う 東かがわ市湾岸アート
アートなんてなにがおもしろいねん
子どもの頃の私はそう思っておりました。
家に飾ってあった
モリジアニっぽい絵を見ても
ふーんって感じでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1692175383668-edSxDLKPUA.jpg)
ピカソの絵をみても
![](https://assets.st-note.com/img/1692258091401-cIxbHDD288.jpg)
わけがわからんと思っていました。
けれど自分の心を見る
ためのものだと思うことで
アートを鑑賞できている
気分を味わえるようになってきました。
わけわからんなりにも
その作品を観て自分がどう感じているかを
鑑賞するものだと勝手に思っている。
そんな自分の心と向き合える
アートが東かがわ市にもあります。
東かがわ市の湾岸アートプロジェクトは
さまざまなアーティストの作品
が展示されている
色々な角度が自分の心と向き合うことができる
防波堤だけでなく、
引田の町並みの中に
色々なアートが展示されている
![](https://assets.st-note.com/img/1692258484854-iZt48KKofG.jpg?width=1200)
動物が描かれたアートに
心がやさしくなったり
カラフルなポップなアートに
バーバーパパを思い出したり
![](https://assets.st-note.com/img/1692258540088-9OAqtlRGeS.jpg?width=1200)
バーバーパパって
なんにでもなれるから
楽しかった。
大人になってから
自分の可能性を閉じてしまって
苦しむことが多いけれど
バーバーパパのように
なんにでも変身できると思うと
今の自分を隠す必要もなくなるし
絶望感にさいなまれることもなくなるような気がする。
この作品以外もたくさんの作品が展示されていますので、
是非東かがわ市湾岸アートにおこしください。
瀬戸芸の2025年の会場にもなり
少しづつ準備が進んでいる
今から瀬戸芸の開催も楽しみだ
最後まで読んでいただき
ありがとうございました。