約束の地〜2日目〜
こんにちは! 幼馴染のRの方です。暑くなって来ましたよね〜本当に夏は苦手です。ライブとかイベントは夏に多いですけど、本当イベントでなんとかモチベーション保ててます(笑 みなさんこの季節でも熱中症になる事もありますし、これからもっと暑くなるので水分補給や食事管理、生活管理がんばりましょうね!
さて、今回もひな誕祭の記事を書きたいと思います。前回の1日目をご覧になってない方は、是非そちらも読んでいただけたらと思います!
正直1日目をもっと語れるかと聞かれたら皆さんを困らせちゃうくらい話せるんですが(笑 簡潔にまとめる事こそ、記事を書く上で大切だと思うので、しっかりわかりやすく、簡潔にまとめていきます!
2日目はですね、僕は地方勢なのでホテルに泊まったんですがこれが運良くて、シングルルームを取ってたんですが、ホテル様の方で少し手配のミスがあったそうでツインルームになるっていう事があって、「一つ得をしたな」なんて思いながら過ごさせてもらいました。本当に良いところでした!すごく綺麗で、というか僕結構ホテル好きなんですよね。ホテルの生活も旅の思い出ですよね〜
東京ドームからものすごく近いので、東京ドームなどに行く際は是非泊まってみてください!
ライブの話に戻しますね(笑 2日目もですね初日に仲良くなった方々とCD購入しまして、2日目には1万円分だけ買ったんですけど、なんとか1枚サインが出てくれたので、なんか2日間はすごく運良かったんでしょうね(笑 あ、ちなみにファンクラブ抽選会っていう読んで字のごとくファンクラブメンバー限定の抽選会にも参加したんですけど、今回はシールでした。直筆サイン入りTシャツとか当たるんですかね〜少なくとも当たるまでおひさまでいることを誓いたいと思います。どんだけかかるんだろう(小声
その後は初日に仲良くしてくれた方のお知り合いさん達と一緒に過ごしまして、東京ドーム周辺徘徊していたのがなんだかんだ言って楽しかったです。
おひさまの友達とかアイドル付きの友達って意外と身近にいなかったので、会場で会った人と友達になれるのってすごい楽しいし、公演に入る以外の目的ができるし、なにより今後のライブも1人でいいんじゃないかななんて思いますよね!本当に人の繋がりは大事だなって思いました。
で、これ前回の方で話さなかったので”話しておきたい事”があって、今回生写真も買わせていただいたんですけど、なんとか推しをゲットする事ができました!僕4人のメンバーを推しているので、なかなかな枚数買わないと揃わないんですけど、今回は50パックくらい買ってなんとか揃ったので、出費のことは考えたくなくなるんですけど(笑 揃ってよかったなって思ってます。
でも、一緒に過ごしてくれた方々とグッズ開封したり、フラッグで写真撮ったりしてる間にすぐ会場時間になって、開演1時間前くらいですかね?それくらいに入ったんですけど、結構近い!これ初日でも言ってたんですけど、東京ドームって意外と見えるんですよね!特に2日目はチケトレで当たったので、初日より全然近いところ、僕は1回席の25列目とかだったんですけど、サブステージは見えるし、トロッコ来れば全然肉眼で見えるしっていう本当に良い位置でした。もちろん双眼鏡は持っといて正解だったんですけど、使用率は結構低かったですね。
そして2日目セットリストはこちら!
という感じでした。
2日目では期別の曲を歌ってくれたのが嬉しかったですね!相変わらずOPで泣いて始まったんですが、もしDVD化されてもOPで泣いちゃうと思います(笑
まず抱きしめてやるからですかね。みほちーの圧巻のセンターでしたね。初日も半分の記憶でセンターでしたけど、抱きしめてやるの印象が本当に強いですね。曲終わりの表情がかっこよかったな〜
そしてMy godですかね。僕My godのくみてんが大好きなんですよ(笑 しかもひな誕のときは黒髪だったんで、めいめいとかあやちゃんとか推しはいたものの、ずっとくみてん見ちゃってました。曲としてもすごい好きなんですよ。
でDush&Rushの生披露は2019ひなくり以来だった気がするですけど、ひなくり2019は僕いけてないないので、もはや初めて聴くレベルで久しぶりだったので聴けたことに感動してました。話変わりますけど、僕2021のひなくりも行けてないから、よく考えるとひなくりの現地参戦は一回もないんですよね…マジで今年は行きますよ!
でジャムとRight?の3期楽曲なんですけど、みくにんのスタイルどうなってるんですかね?双眼鏡つかはなくてもわかるスタイルの良さ。流石にビックリしました。公式でも170cmに伸びてましたもんね、おひさま化の時も大分ビックリした思い出があるんですけど、見る度にビックリしてます(笑 個人的にジャム好きなので聴けてよかったです!
それでも歩いてるは、僕ギター弾くんですけど、よく弾くんですよね。コードは簡単なんですけどすごい深い曲で、よく落ち込んだりした時よく聴いてます。
君しか勝たんのバールンが楽しかったです(笑 間奏のとこの“タンタタン”のとこ楽しくて、いつもめっちゃ張り切っちゃうんですよね。しほちゃんのイキイキとしたKTダンス見ものでしたね(笑
で期待してない自分は初日の方では言いませんでしたけど、なんか日向坂って感じがいつまでも抜けないんですよね。正直けやきのライブ来たなって感じに一瞬なるんですよ。今回で言うと整列とかもそんな雰囲気でした。
そしてNO WAR in the futureなんですけど、このちゃんからレスっぽいのもらった気がする!いや、もらった!結構レスもらったからもらってないかって思い込みも必要だと思います(笑 ただ周りでこのちゃんのサイリウムにしてる人いなかった気がするので、僕だと信じて楽しみたいと思います(笑 でも、やっぱりトロッコあると良いですよね。さっきも言った通り肉眼でも見えるし、何より盛り上がるのでこれからもトロッコを使ってくれることを祈ってます。
僕なんかが今回発表されてまさかの現地で初披露っていう神展開だったんですが、まずそこにいれた事が嬉しかったですね。だし、結構僕は好きなテイストの曲で、コードも簡単なので弾き語りが楽しい曲ですね。フォーメーションもこさかなちゃんがセンター復帰して、くみてん、ひなのちゃんが一列目なので、日向坂の原点回帰と新鮮味感じれますけど、みーぱんが1列目ときの安心感ありませんか?この曲は大丈夫だなじゃないですけど、どこか安心しますよね。ミーグリ何枚買おうとかCD何枚買おうかとか迷ってるんですけど、特に一番気になるのは特典映像ですよね。ライブ映像なのか、ただ日向ってライブ映像を特典で入れる事ってアルバムでしかなかったのでわちゃわちゃした企画っぽいのも、らしくて良いなって思ってます。
そして安定でJOYFL LOVEでは感動しまくりで、今までのライブでもなってるんですけど、2日目のジョイラだと感動に加えて、またしばらく会えなくなるって言う寂しさが来るので初日より涙出るんですよね。
と言う感じの2日目でした!今振り返ってもやっぱりひな誕祭楽しかったし、何より今までのライブはずっと知り合いとか姉とかと行ってたので、実はライブというもの自体、初参戦してから6年目で初めての単番でしたけど、それはそれで隣の人と仲良くなれるし、会場外ではいろんな人と触れ合えるので、やっぱり1人も悪くないですよね!またイベント行きたいなって思ってる、、と思ってたら今度は櫻坂のライブがあるのでそちらも絶対に行きたいなって思ってます。
という感じで3度目のひな誕祭のレポート、感想としたいと思います。 最後まで読んでくれた方、そして初日の方も併せて読んでくださった皆様、本当にありがとうございました!これからもライブのレポートや、アイドルのみならずいろんなことを記事にしていきたいと思います。 幼馴染の発信場とは言ってますが、メンバーを増やして記事にすることもあるかもしれませんし、いきなり更新が増えるなんてこともあると思いますが、気ままに配信していこうと思っていますので、どうかこれからも読んでいただけたらと思います!
それではっ!