文化祭の思い出ぽろぽろ。

「文化祭の思い出」と言われて真っ先に思い出すのは、高校生の時のこと。
学生時代でもっとも楽しかったからでしょうね。


・1年生の時、ちょうど香港がイギリスから中国に返還される節目の年だったので、香港に関する展示をクラスで行いました。私は友人とステンドグラスを制作しました。香港のアバディーンという街にある水上レストラン「ジャンボ・キングダム」のステンドグラスです。なぜこれを選んだのか?その辺の経緯はまったく覚えてないけれど、たぶん香港に関する文献を読み漁って綺麗だねーってなったんじゃないかな。
初めての文化祭に心が浮かれていた記憶も、セットで覚えています。


・2年生の時は空き缶で、学校の壁一面の大きさになる巨大壁画を作りました。私はちょうど夏休みに短期留学をしていたので、中心メンバーではなかったけど、クラス全体での制作だったので、一緒に作業しました。
私たちの学校にマスコットキャラクターがいたので、その子の絵です。
空き缶集め、図面の作成、それに基づいての制作。すごい大変だったと思う。
完成した時の喜びはひとしおだった。
クラスであんまり会話したことない子とも喋る機会が増えたし、クラスメイトの意外な一面が見えた。適当なやつなのだろうと勝手に私の中では思っていたけど、数ミリのズレも妥協しないこだわりがあったんだこの子には。というような発見がいくつもあった。

文化祭が終わって、空き缶壁画の処分について話し合う時間がありました。せっかく手間暇かけて作った作品。捨ててしまうのは忍びない。みんなそういう気持ちだったはず。
だけどクラスメイトの一人が「心のカメラに残しておこう。」って言ってくれて、みんな「そうだそうだ〜。」って流れになったんだよね確か。余談ですが、そのクラスメイトの子は高校を卒業して数年後に事故で亡くなってしまったんです。お調子者だったけどムードメーカーで良い子だったよなぁ。バンドしてたから生きていたら有名になっていたのかも?そんなほろ苦い思い出もセットで飛び出して来た。


・ここからはちょっと学年が不明だけど、文化祭で個人単位で参加したこと。
たぶん1年生の時仲良しの女の子と「男装女装大会」に出場しました。
友人が男装して、私はウェディングドレスを来たので女装だけどもともと女なのであんまり意味ないんですがね。カップルという設定で出場しました。若かったんだなぁ。(遠い目)


・これも学年不明なんだけど、大声大会にも参加しました。
ものすごい恥ずかしいのですが、好きな先生がいたので、
「〜先生、好きーーーーー!」って叫びました(笑)
もちろん半分ネタなんだけど、よくやったよね私。
若さだわ、若さ。あー恥ずかしい。今思い出すだけでも顔が赤くなる。


・さらに学年不明の思い出。クラスの友達数名で「セーラ服を脱がさないで」のパフォーマンスをしました。うちの学校ブレザーだったからたぶんどっかからセーラー服をわざわざ借りたんだと思う。ちゃんとダンスの練習も前もってしたし気合が入っていた思い出がある。やっぱりやるなら徹底的に〜のスタンスだったんだよね。当時から。


・うちの高校の先生ってよくも悪くも個性的で、ある意味突き抜けていた人が多かったんです。具体的なエピソードは割愛しますが、のちに教員になった友人曰く「あれはやばかった。今ならちょっと問題になるってことも多々あった。うちの高校の先生たちは、みんな変わっていておもしろかったよね。」とのこと。

文化祭で言えば、ある先生・・・S先生としましょうか。このS先生がステージで尾崎豊さんの「卒業」を熱唱したんです。S先生私たちと仲良しで、生徒の気持ちを汲んでくれるタイプの先生でした。
それとは別にどこの学校でもそうなのかもしれないけど、生徒に過剰に厳しい先生もいますよね。私たちの学校にもいました。その先生にってだけじゃないけど、学校のだめなところ、理不尽なところに対する私たち生徒の気持ちをいつも理解してくれたのがS先生だった。
「先生あなたはかよわき大人の代弁者なのか〜」のフレーズのタイミングで、S先生は職員室をなんども指差すパフォーマンスするわけです。
当然生徒は「うぉー」って盛り上がる。S先生わかってくれてるやん!ってね。もちろん私も大熱狂した一人。



書けば書くほど次々とこぼれ落ちてくる、全然中身のない思い出話。
まさに「思い出ぽろぽろ」状態。
誰の役にも立っていなくて申し訳ないのだけど、私はこれ思い出しながら書いて幸せでした。書いていて楽しい記憶がたくさんこぼれおち、幸せな気分になるっていいなぁ。
noteさんの楽しいお題提供に感謝です。

ーーーーーーーーーーーーー

浜田 綾(コトバノ):ライター
ブログ :「はらぺこかぞく」https://harapekokazoku.com/
twitter :https://twitter.com/
FBページ:https://www.facebook.com/harapekokazoku/
#エッセイ
#コラム
#文化祭の思い出



いいなと思ったら応援しよう!