処方映画の感想③
エルフ→パディントン2→若草物語(1949年)→ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語→ジョジョ・ラビット
の順番で視聴しております🤗🤗
エルフ〜サンタの国からやってきた〜
笑いました😂
2003年アメリカで公開された映画
エルフ(妖精)としてサンタの国で育てられたバディ(成人 30歳 男性)が
実のお父さんに会いにニューヨークへ行く
ドタバタアットホームコメディでした😂
アルフといい、エルフといい
どうしてこう家族を巻き込みドタバタするのでしょう?😂
エルフは猫食べないけど😺
伊藤沙莉ちゃんが、クリスマスソングを聴いて日々ワクワクして過ごしているエピソードがありましたが(あさイチ情報)
バディがショッピングモールのおもちゃ売り場を飾りたてたシーンに
ときめくというか………
あークリスマスって素敵なイベント🥺🥺って思いました🎅
みんなで歌うシーンは、訳もなく泣けますし……
しかしながら純粋すぎる成人男性(30歳)はやばい!😂
お父さんが悪い子リストに載っていると知ったバディのリアクションは
スター・ウォーズのオマージュですかね?😂
パディントン2🐻
『異端児が日常に紛れ込む』をテーマに
エルフの次にパディントン2を選んだのですが……
紳士!!!!!!!!!!
圧倒的に礼儀正しいクマ🐻
映画の製作はイギリスとフランスのようですね🤔
ペルーからロンドンにやってきて、すっかり周囲に馴染んでいるパディントン🐻
ニューヨークにきたエルフと大違いの馴染みっぷりで……つい比べてしまったよ😂
(見た目も大事かもしれない)
紳士……そして松坂桃李ボイス………!
(イケボも大事かもしれない)
既視感があって、なんだろうと思ってたんですが
炭治郎でした!😳
「パディントンは、みんなの良いところを見てくれる。あら探しをしない。だからみんなパディントンが大好きなんだ」
素敵すぎるパディントンのポリシー
周囲への気遣い………君はクマ界の炭治郎だよ………
とか思っていたら
物語の終盤に、無限列車編になったので笑ってしまいました😂
監獄のシーンは、もうファンシーというか
ピンクの靴下洗濯……からの、食事シーンは大笑い😂😂😂😂😂
面会にきたブラウン一家に、ナックルズたちを紹介するシーンは大好きですね🤭🤭
癒やされました🥺🥺🥺
メンタル紳士だけど意外と不器用なパディントン🐻
マーマレードを人の頭に塗っちゃダメよ〜ダメダメ🖐️