見出し画像

互助

3月某日。私は大学時代の友人岡本あっちゃんちへ相談に行った。
6月田んぼのネット張り作業に来てもらう人を募集したい。
今まで主に私たち夫婦でしてきた作業。もう今年から忠士さん(夫)療養中でできない。私と家族だけではどう考えても無理。人手が必要。人に教えるより自分らでやるほうが早いとかHSP(繊細さん)の忠士さんは来客があると疲れるからという理由で、今までは気心のしれた友人と我々夫婦の少数精鋭部隊でやってきてたが、もう少数ではどうにもならない事態になった。
なんでもできることするからと以前来てくれた時のあっちゃんの言葉にすがって、この際はじめましての人も誰でも来てくれる人ウェルカムでいこう。過去最大ピンチなのだ。

「何人で何時間の作業内容なん?」あっちゃんに訊かれ、まったく考えたことが無く苦し紛れに適当に答えた。慣れない人が来ることを想定して多めに人数見積もっとこう。「お昼なんか作ろうか?」と妻なみちゃん。来客が多い岡本家でたくさん作り慣れてるから苦じゃないらしい。すごい。
岡本夫妻のご厚意に甘え、農作業ボランティアさんの募集、調整を岡本あっちゃん。来てくれる人のランチ担当をなみちゃん。ありがたいことに募集定員もわりと早くに埋まり、こうして農作業ボランティアさんと作業をする農繁期が始まった。

平日は代かき、田植を私がしてる間に長年の友ゆんさんと今年から来てくれることになったともちゃんがアヒル休憩用の陸地を金網で囲い設置する作業をしてくれた。鶏世話や精米、発送配達準備などの平日の仕事をつつがなくこなすことができたのはゆんさんともちゃんのおかげ。本当にありがとう!

そして毎週土日はボランティアさんの人手を借りてネット張りテグス張り作業を予定通り順調に進められた。その軌跡はブログ記事で。
2022 年 6 月 4 日 - ネット張りテグス張りday1
2022 年 6 月 5 日 - ネット張りテグス張りday2
2022 年 6 月 11 日 - ネット張りテグス張りday3
2022 年 6 月 12 日 - ネット張りテグス張りday4
2022 年 6 月 18 日 - ネット張りday5
2022 年 6 月 19 日 - テグス張りday6
2022 年 6 月 25 日 - ネット張りテグス張り day7
2022 年 6 月 26 日 - ネット張りテグス張り day8

8日間 延べ人犬数 大人118名 子供18名 犬8匹
ご縁あり来てくださった方々、ワンちゃん、本当にありがとうございました!!

日本人は小さい時から「人に迷惑をかけないように」と育てられる。
それは決して人の手を借りないということではないのだが、なんとなく誤認識されたまま自分の力でなんとかすることを良しとしてしまっている人は多い。今ふりかえると私もその一人だったかもしれない。
困ったとき、できないことがあるとき、弱ってしまったとき、
誰かに助けを求めること、頼ること、任せること。
自分だけで抱え込まずに人と関わることで、持ちつ持たれつお互い様の氣持ちで補うことができる。その素晴らしさを今回心の底から感じることができた。ただただ感謝しかない。ありがたい。
私が好きなSUPER BEABERの「わたし」という曲でこんな歌詞がある。
いつにもましてこの歌詞が沁みる。


何度だって 何度だって 差し伸べられた手を取ればいい
私が一人で成せたことなんて 数えられるほどにわずかで
何も無くて 一つも無くて それでもここに来られたのは
あなたが伸ばした その手を掴んで  共に歩けたから 出会いもその全て

私にとっては毎年こなしてきた農作業だが、来てくれた人は
田舎の空気をすいにだったり、身体動かしたい!、農作業をやってみたい、田んぼの生き物をみつけたい!大ピンチただまき農園の力になればとの優しさ様々な理由から参加してもらい、ちょっとしたレジャーのようで楽しんでくれた人が多くてホッとした。

「これだけ設置したってことは撤収もあるんですよね。その時も来ますよ」
そう言っていただく方もあり、お言葉に甘えて次回晩夏から初秋にかけてネットの撤収作業にお声がけさせていただこうと思う。

募集からテントやベンチの貸し出し、農具づくりまで全面的にボランティアさん受け入れをバックアップしてくれたあっちゃん、8日間ボランティアさんが来てくれる日の人数や天候、アレルギーの有無など考慮して毎回美味しいランチを作ってくれたなみちゃん、ただまき農園の救世主。私だけではどうにもならなかった。ほんまにほんまにありがとうございました!!
作業はできないけどと鍼をしてくれた凄腕鍼灸師長岡くん、陣中見舞いとして作業ボランティアさんへとたくさんドリンクをいただいた忠士さんの高校時代の同級生のみなさん、多くの方に支えられ今こうしてすくすく育つ稲とアヒルを見守る幸せを感じている。本当にありがとうございました!

最初にあっちゃんに相談した時に「来てくれる人に申し訳ないとか思わんでいいよ。」と言われた意味が実感としてわかった。対等であること。お互いにできることを提供しあう。そのつながり、ご縁を大事にしたい。
最終日のブログ記事と重複するが、ボランティアさんとの連絡グループでの岡本あっちゃんのメッセージがめちゃ素敵なので本人の承諾なく抜粋掲載します。

「これからは企業が中心になって金を回していく狭義の経済ではなく、
ますます「いい人同士の助け合い」が世の中をなんとかかんとか回していく広い意味の経世済民が重要になってくると思います。
今回のただまき農園でのボランティアをきっかけに、いろんな形でお互いに迷惑をかけあって、楽しみながらハードルをクリアしていく習慣が少しでも広がればたいへん幸せです。」
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?