![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/171772947/rectangle_large_type_2_4a9e5855c945c98eb0de913c055ca147.png?width=1200)
AI的ハウスな一日
今日は店主の奇妙な休日エピソード。
誰にでも時々訪れるチェーンのような一日でした。
ちょっと長くなりますがお付き合いを。
それは土曜日。
つるっつるのタイヤをやっと交換すべく朝から福生の整備屋さんへ。
わらつけ街道久しぶり〜♪
ハウスまた減ってるなぁ、なんて思いながら車を届け、交換している間に近くのブックカフェにいざリサーチへGO!
中神駅前のブックカフェ
"マルベリーフィールド"はとてもよいサイズ感。
一人時間を過ごすのに居心地も良く、美味しいトーストとたまごのついたモーニングも楽しみながら本に囲まれた空間の過ごし方について思いを巡らせる。。。。、、と? そこへ懐かしい友人からのメッセンジャーが。7.8年振りか?
ご無沙汰でーす。
youtube最新作のお知らせです。
お時間ある時に見てください、
五十嵐さんの前の物件も検証しています〜。
えー、アラタさんお元気?ご無沙汰〜。
私またハウス借りてるんですよぉ。
今度は3ベッドルームで、、etc.
と、ハウス話に花が咲く。
彼はフラットハウスを愛するイラストレーター。
九州に移住した今でも自身のyoutubeで
福生界隈のハウス検証や文化の紹介などハウス愛を貫いている。
「ハウスとは福生界隈に広がる旧米軍ハウスのこと。小さい頃、私の住む校区にはゆったりとした敷地と水色やピンクなどのカラフルな平屋の住宅街があり、巨大な都営住宅群のすぐ隣のその一帯だけ独特の風景が広がっていました。
その後、管理していた不動産屋が倒産したり区画整理が行われ、家主の世代交代で取り壊し進んでハウスは激減。今ではもう数える程しか残っていませんが、いまだにそのファンは絶えないそうで、何と家賃はこんな築60年以上のボロ屋でも20万円近くになるものもあるそう。」
(かく言う私もこれまで3件のハウスに住んできまして。どの家も今だに愛してやまないハウスloverです。)
ま、そんなことが昼間にあって。タイヤ交換も無事終わり、時計を進めて夜のはなし。
夜は友人宅で遅い新年会。
ここ5年程の休眠期間を終えて、先月突然復活したセンス抜群のご夫婦主催のこの集まり。毎回ものづくりや芸術系などユニークなメンバーが集うこともあって、復活を本当に嬉しく思っている。
今回も78歳の青梅のレジェンド2人を中心に懐かしい面子が揃った。少年のようなキラキラとした目で次々と繰り広げられる2人の生き字引の話に耳を傾けた。
どこからか16号の店や福生の話題になり、
ふと
"talking about fussa"
ってアルバム見た事ありますか?とレジェンド。
僕の写真をずっと撮ってくれてる人の写真なんだけど凄いんですよ。家から持ってきます!
(彼はパフォーマー、家が夫婦宅のお隣でした^_^),とその写真集を持ってきてくれた。
そこには多分私が小学校位、70年代後半から80年代のハウスに住む人々のポートレートや家の様子が鮮やかに描かれていて、いかにもヒッピー的なインテリアやファッション、懐かしの家電やオーディオなど突っ込み所満載。皆でそうそう!と大笑いしながらその頃のハウス話でまた盛り上がる。蓋を開ければメンバーの半数以上がハウスに住んでいた事があったり、頻繁に仲間の家に出入りしていたらしい。私も何故かそこの地区の家で飼われていたセントバーナードがいつもウンチ臭い庭でダラっと寝ている光景を思い出しながら懐かしいなぁ、と感慨に耽り楽しんだ。
帰ってから
今日はなんてハウスな日なんだろう、と思った。
寝る前に友人のyoutubeで昔借りていた物件が全く違った内装でカフェに変わっているのを見て締めくくり。
むかーし先生が
カレーが今晩食べたいな?と思ったら
家で夕食がカレーだったって事なかったか?
それは願いがどこかで繋がっちゃってるんだよ。
って言っていたけれど。
最近はAI技術が進んでるが故
一つ検索すると、AI先生が勝手にそんな願いであろう?世界を簡単に作りだしてくれちゃったりするご時世になりました。
でも今日のような一日を過ごしてみると
人の想いって深くも浅くもどこかで繋がっている。
ふとあるきっかけで瞬間に浮上したり、時間を越えたり引き戻したり。
予測された未来を進む確実性にちょっとしたつまずきを。
忘れていたわき道が再び見えるかもしれませんね。
とてもチャーミングな一日でした。
長々と失礼致しました。
アラタさんのハウスyoutubeに関心のある方はこちらから
アラタ クールハンド
https://www.youtube.com/watch?v=hGpH29AuaBk