![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134956655/rectangle_large_type_2_dce1aedae241d328b102e0e7db6d9edb.png?width=1200)
Photo by
hoho8888
『目から鱗のIQEQ向上講座325』
{シン語}
【空気オンチ:鈍感なヤツ】
{恐妻家をカッコよく言おう}
【在宅困難者】
{みかんジュース}
かんせいするとゼリーになる! 分かるかなぁ
{老人は睡眠が浅い}
寝疲れが取れにくいのでチョクチョク小休止しているのさ
{オラのある日}
電柱でカラスがカーッカーッと鳴いている
近づいたらアホーッアホーッと変えた
通りすぎたらまたカーッカーッと鳴く
それで分った
カラス語でイイ男をアホーッというのだね
カーッは近くで見たいという意味だともさ~
***
{口}
それは心の代理人ゆえ慎重に扱うべきですよ
{健康と頭脳の在りようは無関係}
だが心の在りようはモロに効きましょうね
{丁寧に歩を進め丹念に景色を味わって進むなら}
どんな高い山でも登り切れるましょう、人生道も同じですね
{人生の一定義}
人生は〖見る・聞く・感じる・考える・為すの五行物語に過ぎない〗と捉えてみれば気楽になりましょう、課題はソレ等の運用策を講じるだけの事ゆえに
{ダレカレが羨ましい?}
あなたもダレかに羨ましく思われる対象であるのですよ、羨望は相対的なものだから必ずそうなります、そこに気づけば吾が身の幸せが分かってまいりましょう
いいなと思ったら応援しよう!
![原口證](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/ic0567a0e070c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)